ボ教botメンバーが選ぶ、ボカコレ2023夏のおすすめ曲note!【ボカコレお疲れさまでした】

こんにちは。ボカロ曲を教えてくれるbotの中の人、よよよっぴです。

8/4~8/7にはボカコレ2023夏が開催されましたね!投稿数は過去最高の値を記録し、大きく盛り上がりました。

今回のnoteは、そんな膨大な楽曲数を誇るボカコレ2023夏に投稿された、ボ教botメンバーイチオシのおすすめ楽曲をレビューとともにお楽しみいただきましょう!早速紹介をはじめます。


リレイアウター / 稲葉曇 feat.歌愛ユキ (2023)

【あたしにずっとついてきて!】

今回のボカコレ2023夏TOP100ランキング1位の楽曲です。
稲葉曇さんの歌愛ユキやボカロ文化への愛が詰まった歌詞が、中毒性の高いリズムと稲葉曇さんの個性溢れるメロディに乗っていて優勝も納得ですね!
最近の歌愛ユキ人気に確実に影響を与えている稲葉曇さんのユキへの想いの強さを感じられる歌詞の言葉選びは秀逸でとても心に刺さります。
メロディとベースの動きも非常にクセになって何度も聞き返したくなること間違いなしです!
また、ぬくぬくにぎりめしさんの描いたたくさんの歌愛ユキが流れるMVもとてもかわいくて必見ですよ!
『愛を含んだ小学生』こと歌愛ユキが紡ぐ素敵な歌詞の一つ一つをあなたも拾ってみませんか?

by 々

そらごと / rinri feat.鳴花ヒメ (2023)

【いかないでくらい言えば良かった】

約2分で繰り広げられる優しいピアノのアンビエント調に強く切ない泣き叫ぶような感情が乗っかった死別の曲。「いつか会えたら」空言じゃない言葉が言えるといいね。

By 栗市栗区

時ヲ喰ラエ / 編(おととP) feat.可不(2023)

【繰り返される哀しき欲は人智超えた神の力か】

力強い和風なボカロックです!
お祭りの御囃子を彷彿とさせる和太鼓に尺八や琴など様々な和楽器が入っていて超かっこいいです!和楽器の織りなす壮大な迫力をどうぞ!!

by たーちゃん

アイデア·L / にほ feat.可不・星界・ナースロボ_タイプT・冥鳴ひまり・ずんだもん(2023)

【懐古せよ、私の"イデア"】

可不の力強く、少し掠れたがなるような調声が特徴的な疾走感抜群、がん飛ばしオルタナティブロック・・・では終わらない!繊細な緩急を存分に生かした怒涛の展開で新境地まで連れて行ってくれるような、終始圧倒されっぱなしな一曲です。
王道ボカロックが好きなあなたも、オルタナが大好きなあなたも、普段はEDMを聴いているあなたも、必聴です。

by よよよっぴ

ネ⠀土⠀会⠀ェ⠀貝⠀南⠀犬⠀☆⠀カ⠀ゞ⠀ん⠀I⠀よ⠀″⠀る⠀ノ⠀D⠀A⠀!!。 / ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ feat.ずんだもん・東北きりたん・歌愛ユキ・栗田まろん・初音ミク・可不(2023)

【弱い者がハッピーに暮らすには‥?。 ‥‥‥!!、悪いヤツをぶち○せばO.Kじょん!!。】

ボカロ界の超風雲児、ぬ×130 が送るガチのネタ曲。
ボカコレ2023夏のボカネタ部門では満天1位に輝きました!。
ネタ,ミームの質は勿論、和風な音や凝りに凝られたMVでも笑顔にしてくれます。
更に、社会風刺まで効いており、ずんだもんの姿からは考えさせられるものがあります...。
多角的な楽しみ方のできる名作なので、多くの人に刺さる者だと思います。 「ネタ曲を聴いたことがない」という方も是非聴いてみてください!!。

by Ain

カーマン・ライン / makara feat. 初音ミク (2023)

【失っても 褪せない空を覚えてる】

夏の宇宙をテーマにしたこの曲は、なんといっても音色選びが秀逸。
印象的ながらリピートし続けても疲れない、ずっとそばにいてくれる……そんな音色に包まれてみて。
さらに、曲歌詞ともに外に向かうエネルギーと内に秘めるエネルギーのバランス感覚が絶妙で、この曲が多くの人を元気にする所を見たい……!という気持ちで紹介させていただきました。

優しい手描き調のMVも必見。
変拍子の心地良さを感じながら、夏の星空に浸ってみてはいかがでしょうか

by セルセル

ずんだシェイキング / なみぐる feat.ずんだもん 春日部つむぎ (2023)

【シェキなベイベー\ (º∇≦ )σ】

何かとよく見かけるようになったずんだもんさんと春日部つむぎさんがポップに歌い上げる1曲。
1度聴いたら耳から離れない中毒性とMVの各所にちりばめられているネタの相乗効果で毎日聴きたくなるような1曲となっております。

by しーちきん

ノスタルワンダー / いる feat.KAITO (2023)

【大事なものはその手に ぎゅっと 握りしめて 話さないでね】

疾走感溢れるボカコレルーキー投稿作品。夜の遊園地のようで幻想的な雰囲気が印象的です。
おもちゃ箱から大人の世界へ踏み出す「アリス」を一度は引き止めようとしますが、最後には優しく送り出す様子を、転拍子や三連符を使いながら表現しています。

今ならガラクタに思えるような幼い頃の宝物、あなたはおぼえていますか?押し入れに仕舞い込んでどこにあるかもわすれてしまったような彼らも、私たちを優しく見守ってくれているのでしょうか。

by 藍染 かのこ

ハヰドランヂア / あぢさゐ feat.GUMI(2023)

【言ってんだろ? もう何年だって重ねた嘘は】

落ち着いた夜のクラブを思わせる洒落てクールなボカコレルーキー投稿楽曲です。
滑舌、および声調が特徴的でありながら、自然な歌唱に惹き込まれます。一瞬、GUMI歌唱なのかすら分からなくなってしまうほどの滑らかな声、けれど次第に彼女が歌っている事が理解出来る過程を味わえるのはこの曲ならではではないでしょうか。
立体的なピアノと低音ベース、特徴的なリズムで韻を踏み中毒性の凄まじい一曲です。

by き沙らぎ

全人類××魔法マル=マルナ! / じゃまそる feat.初音ミク (2023)

【マルマルナ!マルマルナ!マルマルナ!マルマルナ!マルマルナ!】

ボカコレ2023夏に投稿された「マルマルナ!」という独特な合いの手が特徴的な楽曲。
約2分30秒の中に詰め込まれたノリノリに踊りまくれるリズムとカワイイポップなメロディーだと思いきや、2番のサビ前のベースなどで垣間見えるかっこいいポイントからも聞き逃せません!
皆さんも「マルマルナ!」を唱えて、全人類の××を試みては?

by りるくん。

文化になっていく / カンザキイオリ feat.初音ミク

【あんたの文化になっていく】

top100最終ランキングで5位に入賞した、約3年ぶりの初音ミク歌唱オリジナル曲です!
あなたに憧れ、それを模範としようとしても、とてもあなたには及ばない。
それでもあなたを追い続ける。
あなたの文化になっていく。

そんな曲です。
言葉では表せない感情や、人によって受け取り方が違う表現が入った曲だと感じました。
いつもと一風変わったmvにも注目です

byフェイ

あとがき

ということで、今回はbotメンバーイチオシのボカコレ2023夏おすすめ楽曲を集めてみました!あなたのお気に入りの楽曲はみつかりましたか?

9月の頭にはマジカルミライ東京公演も控えていますね。これからもボカロライフを楽しんでいきましょう!

当botのnoteではボーカロイドたちの誕生日noteや今回のような特定のテーマに合ったボカロ曲を集めた記事を公開していますので、是非ご覧ください。ここまで読んでいただきありがとうございました!

文責:よよよっぴ