見出し画像

第902回 ADB、ベトナムの2023年GDP成長率予測を5.2%に引き下げ

本日の記事:
「ADB、ベトナムの2023年GDP成長率予測を5.2%に引き下げ」
原題:
" ADB lowers Vietnam’s 2023 GDP growth forecast to 5.2 percent "

記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/business/20231214/adb-lowers-vietnams-2023-gdp-growth-forecast-to-52-percent/77299.html

(写真:アジア開発銀行はベトナムの2023年のGDP成長率予測を5.2%に下方修正した)

【本日のポイント】

(1)ADBがベトナムの2023年GDP成長率予測を5.2%に下方修正。

(2)ベトナム経済の成長率が予想を下回り、原因は外需の低下、予算の実行実績の低さ、雇用と国内消費の回復の遅れ、などが挙げられています。

(3)ベトナム国家銀行の金融政策により、インフレは抑制されており、ADBは2023年のインフレ率を3.8%、2024年を4%と予測。

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

アジア開発銀行がベトナムの2023年のGDP成長率予測を従来の5.8%から5.2%に下方修正したことが記事になっています。

今年は1月からベトナムの景気は結局、回復し切らないまま、下方予想を繰り返す結果になりましたね。

まぁ、1番の要因は欧米中の需要の低下、ということで間違いないでしょう。

ベトナムはまだまだ内需と比較して外国との貿易で稼ぐ外需の割合が高いので、輸出先である米国や中国、欧米の景気減速が直接影響してきますね。

そうはいっても5%成長してるんですけどね。

日本はバブル期ですら最後は5%も成長していないですし、その後は、5%どころか、マイナス成長の年が何回もあるくらいですので、羨ましくも思いますが、、、

来年は関係強化したアメリカからの半導体産業を中心とした投資も増えそうですし、中国からの移管も増えてきそうなので、再び、高い成長率を達成できる年になってほしいなぁ、、と思います。

ただ、そうすると、人件費も再び、高騰してしまうので、ベトナムの日系企業の人事施策をサポートする私としては、そこは頭が痛い問題ではあるんですが。。。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?