青春18きっぷ解説(2024春)

久しぶりの投稿。

今回は18きっぷに特化した解説。主な変更点のみ記載している。

18きっぷとは

 JR各社が期間限定で販売している企画乗車券(きっぷ)。JR全線の普通列車の普通車自由席が5回(人)乗り放題ということで人気のきっぷ。5回分で12,050円(1回2,410円)。

2024年春の18きっぷ

 値段は据え置き。期間は、販売が2月20日から3月31日までで、利用が3月1日から4月10日までとなる。販売箇所は、JR駅窓口・指定席券売機や旅行会社等。

!変更点!
 JR各社は3月16日(土)にダイヤ改正を実施する。これに伴い、同じ18きっぷでも3月15日までと16日からで異なる点が存在する。
 変更点は北陸新幹線の金沢、敦賀間の延伸とそれに伴う北陸本線の第三セクター移管によるもの。

変更前(~3月15日)
 北陸本線に乗車可能で、敦賀、金沢間の各駅で下車できる。高岡線・氷見線は、西富山方面からの通過利用となる(あいの風とやま鉄道の富山、高岡間の通過OK)。一方、七尾線は、西金沢方面からの通過利用となる(IRいしかわ鉄道の金沢、津幡間の通過OK)。

変更後(3月16日~)
 北陸本線は敦賀、米原間のみになる(石川県区間はIRいしかわ鉄道に、福井県区間は新設されたハピラインふくいに移管)。金沢、敦賀間は運行がJRではなくなるので、18きっぷでの乗車は不可になる。
 高岡線、氷見線に加えて、七尾線も西富山方面からの通過利用となる(あいの風とやま鉄道の富山、倶利伽羅間・IRいしかわ鉄道の倶利伽羅、津幡間の通過OK)。
 越美北線(九頭竜線)は西鶴賀・新疋田方面からの通過利用となる(ハピラインふくいの越前花堂、敦賀間の通過OK)。

 注意点は、変更後は18きっぷのみでは福井駅、金沢駅の両駅に行けなくなること。
18きっぷのみで、福井駅、金沢駅に行きたい場合は、3月15日までに行かなければならない。

 以上が大きな変更点である。
 北陸新幹線の延伸があるため、再び通過特例に変更があった。北陸方面に行く際は注意しよう。

 また、2024年の18きっぷは、記事執筆時点で春季しか発表されていないことにも注意が必要である。夏季以降は不透明な状況で、場合によっては廃止や値上げの可能性もあるだろう。

この記事も参考にどうぞ
18きっぷについてもう少しだけ解説。

おすすめフリーきっぷ5.5選 2023冬 東海版
https://note.com/vmncfs9xbbsrhuw/n/n70cc839e0d49?sub_rt=share_pw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?