見出し画像

❥めいっぱいオタ活した日

お帰りなさいませ、ご主人様、お嬢様♡

バーチャルあっとほぉーむカフェ正メイドの月影リリアです!!!


いや、これ3月末の話なんですけど、こんなに遅くなってしまった…😅
今回はオタ活しかしていない一日の記録です😂笑


8時頃に起きて準備。
オタクってこういう時だけ早起きできるんだよなぁ🤔
いつも以上に気合を入れて準備します。推しの前では可愛くいたいので。

めちゃ時間をかけて準備してお昼ご飯に予約していたコラボカフェへ…💓
コラボカフェって何回か行ったことはあるけど、1人で行くのは初めて!!!
今回は最近プレイしている「ジャックジャンヌ」の1st ANNIVERSARY記念のコラボカフェに行ってまいりましたよ😌✨

店内に入るとジャックジャンヌの本編で見られるスチルが印刷された板で席が区切られていて、私の席は夏公演舞台袖のネジ先輩とカイ先輩のスチル、反対側が加斎くんのスチルで区切られてました。

夏公演幕裏のシーン。

そして隣が冬公演「オー・ラマ・ハヴェンナ」のチッチとルキオラのあのシーンでスチル見ただけで泣きそうだった(オタクあるある)
店内BGMもジャックジャンヌで素で「はわわ…」となってしまった。

冬公演歌唱曲「淡色」前のシーン。

とりあえずお腹空いたので食べたかった「寿々もよく食べてる玉坂バーガー」、「更文の桜薫るパフェ」、「オニキスのビタミンたっぷりドリンク」をいただきました。

「寿々もよく食べてる玉坂バーガー」
かなりボリューミー。
左:オニキスのビタミンたっぷりドリンク
右:更文の桜薫るパフェ


かなりボリューミーで朝ごはんを抜いて備えてきた私でもめちゃお腹いっぱいに…。
グッズも席で注文だったのでアクスタを5個開封…推し出ず!!!
悔しくて3個追加してようやく推しを手にしました(全7種なので全員出た)
私ジャックジャンヌをやり始めたのが発売から半年後くらいだったので全然グッズを持ってなかったので嬉しみ。

そしてお腹いっぱいのままPOP UP SHOPへ。
最初めっちゃ迷ったんですが無事辿り着き、私しかいなかったのでじっくり堪能させていただきました😏

Twitterなどでも公開されていたキャスト陣のお祝いメッセージなどももう一度読んで今回は歌唱がなかった声優さんたちも「自分が演じたキャラがどんな風に歌うか気になる」「欲を言えば歌いたい」って言っていただけるジャンル、めちゃ良くないですか…(どこ目線)

他にも新人公演の「不眠王(ネムラズオウ)」の衣装展示(ちなみに新人公演まで体験版出てるんですよ〜!!!やるしかないよなぁ!!!)やパネル展示、そして石田スイさんと十和田シンさんの色紙もあって本日二度目の「はわわ…」タイムを過ごし、舐め回すように舐め、グッズも購入。


入って奥の方にパネルが。
この限定イラストもとても良き…
新人公演の王様と娘の衣装展示。
王様マジでこの衣装で踊ってたの凄すぎ。



私が行った時はもうフリー入場になっていたのですが完売商品も多く…😭
本当は「根地の手作り風Tシャツ」のジャンヌver.と「オー・ラマ・ハヴェンナのトートバック」「オーロラアクリルスタンド高科更文ver.」などなど欲しかったものはいっぱいあるのですが、全て売り切れてしまっていたのでその他欲しかったものは全部買いました。後悔はしてません。

そして舞台「東京リベンジャーズ」-血のハロウィン編-(以下 リベステ)の観劇のために渋谷から池袋に移動🚃
少し早めに移動したので2.5次元ショップで推しのブロマイドとパンフを買い、乙女ゲーマー御用達のステラワース、そしてらしんばんやK-BOOKSなどをうろちょろしつつ、舞台の開場1時間前くらいにサンシャインシティに。
今回は初のサンシャイン劇場、そして2階席だったのでリアイベの味方「速攻ブルーベリー」を飲むためにカフェへ☕️
カフェでパンフを読みつつ、最近はコロナ対策でチケットの半券裏に個人情報を書いておかなきゃいけないのを思い出して記入したり…。

話は少し変わりますが、ご主人様とお嬢様はお出かけする時どんなものを持っていきますか??
自分的には最近は筆記用具(というかスケジュール帳)、ハンカチ、マスクケースはマストになってきたのかな…って思ってます🤔
感染症対策ということでお手洗いで「ブオーン」って風が出る機械が使えなくなってからようやくきちんとハンカチを持ち歩くようになりました(女子力…)

そんなことはさておき、ついに開場し、ポスター前でぬいたちと写真を撮り、入場!!!

2.5オタ、ポスターの前で写真撮りがち。

サンシャイン劇場、2階席まで階段で3階分くらい登らなくちゃいけなくて席に着いた時には息も上がってました…もう何千年も生きてるから辛いお。
って、2階席めっっっっっちゃ高っ…!!!
これ私は大丈夫だけど高所恐怖症の人とかやばいんでない…??って思うくらい高かった、というか舞台見下ろす感じなのがまた高さを自覚させる。
でもまあ全景見やすいし、見えないより見えるのが大事なんで良し。

リベステは1作目も見ましたがやはりアクションがめちゃ好き…!!!
血ハロは東リベの中でも1位2位を争うくらい好きなエピなので楽しみにしていたけどOPから創設メンの集合写真の再現入ってて軽率に泣いちゃった。
他にも今回は舞台を上下で割っているような感じになっていて見せ方すこーになってしまった🥺
羽宮一虎がただの羽宮一虎で動いてるとこ初見で「え、あの噂の羽宮一虎クン…!?!?」って夢女発動してしまうくらい羽宮一虎がそこにいました。
もう瞳孔の開き具合が本人だった(??)

松野千冬のアドリブが最高で、めちゃ解像度上がったのも良き…。
めちゃ場地さん好きじゃん…わかってはいたけどめちゃ好きじゃん…でもここまで「最後までついていく」って思える相手に出会えるの奇跡以外の何者でも無いじゃん…。
私的には松野千冬が泣き叫んでるのが本当に見るに堪えなかった…。

場地さんの一挙一動が本当にかっこよくて…立ち姿だけでここまでキマる人います??
特にアクションがめちゃ見応えあったな、って印象。場地さん役の俳優さんは某男性アイドル育成ゲームの2.5次元舞台を拝見したことはあったんですけどこんなアクションできるんやってなりました😳

途中休憩があったんですけど、まだ抗争始まってないのにもう観客の皆さん泣きながらお花を摘みに行くという…😂笑
話がめちゃ重+ダイレクトにぶっ刺さる演技をしてくださるので健康状態がいい時に観ていただきたい作品ですね!!!ハハッ

はい、もう本当に遅い更新になってしまったんですがここら辺で締めさせていただきます。
またオタ活日記したいけどいつになるかな(白目

ps.この時まだ桜が咲いていて、とても綺麗だったのでおすそ分けです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?