パラダイムトリガーカード解説①

それでは早速パラダイムトリガーの目玉となるルギアV、VSTARを解説していきます。

ルギアVSTR
ルギアV

進化前となるルギアVに関してはHP220の標準的なVポケモンで特に解説することもないので省略させていただきます。
さてルギアVSTARですが無色エネ4つで220ダメージ場に出ているスタジアムをトラッシュするストームダイブという技を持ちますが、エネルギー要求が多い代わりにあまり強くない技ですね。
その代わりにVSTARパワーはバグレベルの強さを持っています。
VSTARパワーはルールを持たない無色ポケモンを2体出すというもので、同弾に収録アーケオスというまさしくルギアのために生まれたようなカードが同時に収録されます。

アーケオスの効果は山札から特殊エネルギーを2枚選び、自分のポケモンにつけるというもの、この効果の強さはサーチ手段に乏しい特殊エネルギーのサーチかつそのままポケモンに付けられるというところにあります。またよくあるエネルギー加速手段と違い、バトル場ベンチ関係なく加速できるのでめちゃくちゃ強いです。普通に使おうとすれば2進化ポケモンなため、かなり使いづらいですが、ルギアVSTARのVSTARパワー、アッセンブルスターを使えばトラッシュから2体までノーコストで場に出ます。その後はパワフル無色エネをつけ火力を上げるもよし、ダブルターボエネで技を使うための要求を満たすもよし、Vガードエネルギーとチェレンのきくばりを使い耐久する等柔軟に場面に応じて対応することができます。控えめに言ってもルギアVSTARは強すぎます(シンオウ神殿がきついが)

アーケオス

今後もルギアと相性の良い新カードが発表されると思いますのでその都度情報を更新していきたいと思います。
新弾パラダイムトリガー本当にたのしみですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?