タイランバード

バトスピ デッキ紹介-033-「殻人」CS広島Day2

11/24に行われた
「バトスピチャンピオンシップツアー Day2 バトスピ界放祭」にて
HERO(@Gundinos)さんが使用したデッキを紹介します。

界放祭でポイントを稼ぐことに特化したデッキです。
ぜひ参考にしてみてください!

ちなみに、HERO(@Gundinos)さんの結果は↓コチラ↓

ポイント

※この記事は投げ銭形式(全文無料)を採用しています。
気に入っていただけたらサポートをお願いします!

◇はじめに


◇デッキレシピ

デッキ名:「殻神速」

画像2

スピリット:37枚
3*ギガンティア・カミキリー
3*甲蛾忍バラキリ
3*ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ
3*天騎士ナミテントウ
2*百刀衆 風来のベニカミ
3*辛速の勇者ソニックワスプ・A
3*障壁の兵騎士隊オオズアント
3*蜂人バンブル・B
3*六刃騎士ムツバセイボウ・A
2*光速騎士ワスピーダー
3*斬騎士ラグマンティス
3*酋鳥タイランバード
3*殻神騎士ナイト・オブ・グラディウス

ネクサス:3枚
3*創界神アレス

計:40枚

◇カード紹介

CSで使用したデッキとの差分のみ解説していきます。

ギガンティア・カミキリー

ギガンティア

「殻人」「神速」を持つ最軽量。

百刀衆 風来のベニカミ

ベニカミ

コアブが大事。

蜂人バンブル・B

バンブルB


酋鳥タイランバード

タイランバード

このデッキのキーカード。緑のスピリットをコスト6までノーコスト召喚し、召喚時効果も発揮できる。さらに、このスピリットが召喚されたターンは、消滅/破壊されたスピリット全ては手札に戻るので、神速スピリットなどをコアの続く限り召喚し続けることができる。攻防に優れた1枚。

◇立ち回り

このデッキの基本的な勝ちパターンとして
1.タイランバード神速ゾンビ
2.カウンターグラディウス
3.疲労ウィニー
この3つです。

僕はこの3つを相手によって使い分けてガンスリを回りました。

 今回のガンスリに使われるデッキの予想は、純皇獣、殻人、爪鳥、甲竜、魔戒、想獣でした。これらを踏まえて1つ目の勝ちパターンが刺さる相手です。

1.タイランバード神速ゾンビ

 ソニックワスプの神速と、タイランバードの召喚時効果による波状攻撃を行う戦法です。
 この戦法が効果的なのは、純皇獣、魔戒です。この頃の純皇獣は防御札が入ってないことが多く、入っていてもシェパードールで、小型のビートを止める術が除去ぐらいしかありません。そこにタイランバードが刺さります。
 受けはラグマンティスでもタイランバードでも可能なので、耐えて返しで詰めに行きます。このころの魔戒には白晶が採用されておらず、蘇生ぐらいしか防御方法がありません。ですから、耐えてチャンスを見てトラッシュを除外しつつタイランバードを伏せながら詰めます。

2.カウンターグラディウス

 初手に1~2点削っておき、返しのKOGでライフを飛ばす戦法です。
 この戦法は、魔戒、爪鳥、甲竜、想獣に効果的です。

3.疲労ウィニー

 このデッキの基本戦法です。
相手の準備が整う前に、殴り倒します(俗にいうアグロ)。
 これが決まれば、3ターン目で勝てます。

◇戦績

35勝4敗
負けたのは
・光導・・・最速でサジノヴァくらった
・皇獣・・・最速でウィゼルレオンブレイヴされた
・皇獣・・・エクストラターン×2できるまで耐えられた
・古竜ビート・・・アラナミがマジきつかった

◇最後に

最低でも42戦しないとカードを埋めきれないので、
まだまだ速度が足りないと思いました。

おわり

※この記事は投げ銭形式(全文無料)を採用しています。
気に入っていただけたらサポートをお願いします!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?