ぶい

音楽とその他色々

ぶい

音楽とその他色々

最近の記事

  • 固定された記事

ご閲覧及びフォロー&スキ!してくれた方々へ

ありがとうございます。 いつの間にかプチバズってるのかわかりませんがフォロー&スキ!が押し寄せてありがたい限りです。 noteの仕様でフォローに制限があるようで全てに返せてません。 スキ!に関しても通知だとある程度の人数を超えると全員は表示されないので把握出来てない方もいらっしゃいます。 漏れてる方がいらっしゃったら申し訳ございません。 感謝しております。 ありがとうございます! ※当noteの記事からリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等

    • JILS Re:vive

      JILS Re:vive 買った順おぼろげなんだけどこちらはだいぶ後になって買ってます。 ストリングスのようなイントロとバンドサウンドイントロがめっちゃ俺好み。 JILSの明るい方面ですな。 艶があって切なくてキラキラ輝いてる感じ。 つったんつったんドラムは俺好みなんだけど自分のツボよりは明るい。 でも全体的に良く出来てるなあって言う。 間奏とかソロもかっこいいっすね。 幸也さんの歌声がめっちゃ活きてる。 展開も好きです。 耳を澄ませるとそのカッティング素

      • C4 DAMNED CUSTOM

        C4 DAMNED CUSTOM こちらはごっつい骨太ロック。 歌詞の歌い出しが斬新。 畳み掛けるサビとソリッドな感じがかっこいいですな。 こういうゴリゴリロックな方が個人的には好みだな。 これまたLIVEで聴いたらもっとかっこ良さそうね。 いちいちリフソロかっこいいのよ。 ギターロック全開で素敵でございます。 ありがとうございます!

        • "FUZZ" the Shun'S Cybernetic Communication I'm still alive

          "FUZZ" the Shun'S Cybernetic Communication I'm still alive 初っ端から舜さんの歌い出し。 アルペジオからバンドサウンドで広がる世界。 おおなんか青春ロックっぽい。 舜さんの生の声って感じ。 こういうのも良いよね素が出てるような音楽。 自らを奮い立たせてるような。 舜さんのお人柄を音楽にしてる。 ああその喰い気味に重なる歌声好きですよ。 元気出ました。 ありがとうございます!

        • 固定された記事

        ご閲覧及びフォロー&スキ!してくれた方々へ

          D≒SIRE 存在

          D≒SIRE 存在 あいせいこうりーん から始まるのたうち回る演奏。 これも割とマイナー曲だけど名曲やね。 楽曲が美しいと表されるD≒SIREの中でもソリッドで切なさとかある感じかな。 畳み掛けるサビの部分とか…どこがサビか迷うけど…(笑)良いね。 メロディとか展開が他には無い感じなのが面白いと思います。 今となっては幸也さんの声若いっすね。 ドラムが暴れてるのは大好物です。 ありがとうございます!

          D≒SIRE 存在

          Fatima Noble King Snake

          Fatima Noble King Snake おりょ。Fatima全然書いて無かったっけ。 Fatimaで一番最初にハマったのはカラオケにも入ってるこの楽曲。 なんだろうなあ。 アヴァンギャルドな感じと演じる感じが凄く良くて昭和歌謡のような魅力とか色気が詰まってる名曲。 歌うの難しいんだけどマスターするとめちゃくちゃ楽しい。 そもそも聴くのも楽しいし他には無い楽曲だと思います。 展開も映画を見ているようで素敵。 楽曲とメロディの縦横無尽さに歌唱が付いて行くの

          Fatima Noble King Snake

          グリム Pumpkin King

          グリム Pumpkin King K助さんの太鼓道~豚祭 THE RECORD~より。 魔物登場!みたいなイントロから揺れるグルーヴでダンサブル。 ロックンロールとも言えるのかな。 あ!これLIVEで聴いた事ある! みんなでコーラスする所に記憶が!(笑)。 みんなで知らなくても合わせられる曲は良いね。 しっかり演奏で迫力魅せといてみんなで合唱。 かっこいいけどなんかほのぼのする(笑)。 ゆっくりフェイドアウトで畳み掛けて終わります。 ありがとうございます!

          グリム Pumpkin King

          Airscape - L'Esperanza [Official Video] - YouTube

          Airscape - L'Esperanza [Official Video] - YouTube Kayaさんが言及していたので一筆。 おおなんだろう。 Kayaさんっぽい! なるほどこの辺がルーツなのね。 あ?これ歌無いのかな? これ聴いてフロアで踊ってたんだろうか。 あんまり人生の中に踊る、と言う事が根付いて無いもので真にこの楽曲の良さを理解出来ていないかもしれない。 MVはなんかVISUAL SHOCKとかゴスっぽく感じるんだけどね。 んー不思議な感

          Airscape - L'Esperanza [Official Video] - YouTube

          Cocco 首。 - YouTube

          Cocco 首。 - YouTube K助さんが言及していたので一筆。 お? ストリングスが近付いて来てぐあっと広がる。 なかなか激情な歌詞ですな。 バックグラウンドを知っているからこそ。 それ以上にこの歌声は痛々しい程にリアル。 ヤバイ。 この楽曲は本当にヤバイ。 音楽や愛情の表現にこんな…ものがあるなんて。 衝撃です。 美しく艶やかに。 心の奥底に辿り着くように終わります。 ありがとうございます!

          Cocco 首。 - YouTube

          さよなら銀河鉄道999~[STEREO&高画質]~メアリー・マッグレガーバージョン主題歌~(SAYONARA)~フルHD - YouTube

          さよなら銀河鉄道999~[STEREO&高画質]~メアリー・マッグレガーバージョン主題歌~(SAYONARA)~フルHD - YouTube GEORGEさんがフォロワーさんと言及されていたので視聴。 えーっとこれはオリジナルじゃなくてカバーなのかな? 歌っているのは海外の方。 あれ?でもサウンドトラックって書いてあるからオリジナルなのかしら。 あんまりねえ、アニメを最後まで見ない人なんですよね俺。 全部観れないと悔しいのできっかけないとこだわらない事にしているん

          さよなら銀河鉄道999~[STEREO&高画質]~メアリー・マッグレガーバージョン主題歌~(SAYONARA)~フルHD - YouTube

          Iolite -アイオライト- Dancer In The Dark

          Iolite -アイオライト- Dancer In The Dark うねるベースリフから始まるダンサブルなバンドサウンド。 同名の名画は未見ですが置いといて。 艶やかに色気たっぷり、それでいてまさにダーク。 翻弄されながらも強く存在意義を求め彷徨う狂気。 喰らわれる事に意味を見出す贄の思考。 底の底に転がり落ちてもどこか軽快なコミカルさで自嘲しながらまだ踊るか。 投げやりな自暴自棄なようで重篤な暗黒への依存。 この感覚を俺は知っている。 どうにもならない歯

          Iolite -アイオライト- Dancer In The Dark

          ウミユリ 浪漫致死ズム

          ウミユリ 浪漫致死ズム MERRYの結生さん作曲。 カウントからジャジーな始まりで怒濤の連打リフ。 その辺確かにMERRYっぽくもあり。 演奏でしっかり聴かせる辺り粋。 メロとか歌唱はHitomiさんらしい。 これは素敵なマリアージュですよ。 意外では無いのかもしれないけど魅力と長所が上手いこと混ざり合って炸裂してる感じ。 ん?このブルースコード的なベースソロはウッドベースかしら。 ロマンチックでドラマチックな名曲です。 間奏でイチイチ楽器が聴かせてくれる

          ウミユリ 浪漫致死ズム

          UNCLOCK LOVER over

          UNCLOCK LOVER over アコギっぽい音から静かに始まります。 アレンジ的にこの楽曲は弾き語りとかでも映えそうね。 インパクトからロックなバンドサウンドへ。 でもドラマチック。 タイトル通り終わりを描いているんですね。 ソロが泣かせますなあ。 ここでもボーカルソロ的なセクションが。 アンクロサウンドみたいな個性が充満しているんだなあと現在を思います。 引きずりソングらしく余韻を残す終わり。 ありがとうございます!

          UNCLOCK LOVER over

          noteの♡が地味に不便

          noteの♡が地味に不便 えーっと伝わるかわからないのと皆様もそうかわからないんですけど。 皆様の記事を読むじゃないですか。 で、♡を押しますよね。 色が赤く変わる。 その後そこを離れる。 で、後になって再度一覧を見ると♡が押されていない事になっている。 一覧で押せば問題無いみたいなんですが。 なので記事を読んでその場で♡を押すと、その直後に一覧をリロードしないと押してない事になっちゃうんです。 これ俺の記事でも読んで♡押してくれたけど押し

          noteの♡が地味に不便

          紅白歌合戦2023 さだまさし 秋桜(コスモス)

          紅白歌合戦2023 さだまさし 秋桜(コスモス) 名曲中の名曲でございますよ。 山口百恵さんが完成させるまでに長い年月が掛かったと言う。 引退前に完成したこの歌はセルフカバーにて素晴らしく今も尚現役で歌われております。 生ける伝説が歌う奏でる音楽は素晴らしいですな。 この曲がこの当て字を広めたそうで。 哀愁漂う名曲として一流の最高品質を叩き出しているのでございます。 ありがとうございます!

          紅白歌合戦2023 さだまさし 秋桜(コスモス)

          紅白歌合戦2023 エレファントカシマシ 俺たちの明日

          紅白歌合戦2023 エレファントカシマシ 俺たちの明日 この歌大好き。 国宝とも言える宮本さんが歌う温かい応援歌。 自分の応援もしてるってその一緒に生きてる感がたまらんよね。 未だに付き合いのある友人は多くは無いけどこの歌を送りたい。 もちろん同世代のアーティストさんやのみならず各業界で活躍するみなさんに送りたい。 嘘偽り無い『がんばろうぜ』が心に響く。 めっちゃ泣けて来る一生の宝物になりました。 これが紅白で歌われるのは必然中の必然ですな。 ありがとうござ

          紅白歌合戦2023 エレファントカシマシ 俺たちの明日