見出し画像

5才から11才の子のおかあさんとうちの子へ

いしい先生が、わたしたちの子に向けたメッセージを書いてくれました。
毎日目がまわるほど忙しいけど、このメッセージはおかあさんにも読んでほしい。

子どもが生まれたその日から、わたしたちは1日も休まず「おかあさん」してきたよね。おつかれさま!がんばってる!我が家はわたしたちで保ってる😊
子どものことだっておかあさんしだい。

話題のコロナワクチン、子どもに打たせるのは少なくとも数年様子を見た方がいいと思う。赤ちゃんの頃から打たせてきたワクチンとは全然別物だから。コロナウイルスのトゲトゲを作る遺伝子を入れて、自分の細胞にトゲトゲを作らせる。そのトゲトゲで抗体を作らせる。トゲトゲ3回言ったけどこの仕組みキモくない??

ワクチンは必要悪みたいなものと思ってる。かかったら致命的な病気にあらかじめ軽くかかっておいて、免疫をつける。怖い病気なら副作用や後遺症がまれにあっても打つ価値はあると思う。でもコロナは子どもにとって風邪やん?
テレビで色々怖いこというけど、逆にそこまでテレビで言わないと流行ってることにも気づかないレベルじゃない?
子どもにとってはインフルやRS のほうがよっぽど致命的で怖いのに、子どもを守るために大人が自粛しましょうなんてこれまでならなかったよね。

今の流れはおかしい。コロナでさんざん怖がらせて対策でうんざりさせてタイミング良くワクチン登場。そういう商法?って思っちゃう。

流されてよく分からない新薬を注射して、万一身体に合わないからって成分抜いてくださいってわけにはいかない。
詐欺にあっても取られるのはお金だけ。クーリングオフもできる。
でも命は?健康は?

うちの子に注射で何かあったらと思うと怖くてたまらない。
小さい子に接種の努力義務はないし、周りに何言われても打たずに様子を見る。

最悪の副作用
命を落とすことは
まれだとしても
うちの子に起こるのは絶対嫌だ
持ち主のいなくなった小さな服
おもちゃ
絵本
食器
家中に残る思い出
耐えられない

明日もあさっても
今年のクリスマスも次の誕生日も
ずっと元気でいてほしい。
一緒にいたい。一緒に年をとりたい。
大きくなるまで絶対わたしが守る。
大好きだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?