ソロ活に慣れ過ぎてしまって

「ソロ活女子のススメ」、まったり見ている。あの心の中でずっとしゃべってる感じ、とてもわかる。

私も基本、外出はソロ活である。
大人になっての旅行なんて、ほぼ一人旅で、人と行ったのなんて手で数えるほど。

そんな私が最近、団体のバスツアーに参加した。
内容も充実していて移動も楽だし、気持ち的には満足だったけれど、翌日にびっくりするくらいの疲労に襲われていた。
動けないほど。

最近の体力・体調的にただの身体疲労とは違うと思うので、何が原因かじっくり考えた。

結果、「自分が決めたタイムスケジュールでない」ことに想像以上の負荷がかかっていたと思う。

これに行き着いたのは、自分はなぜソロ活をするのか?ソロ活の一番の利点は?と考えると、「自分のペースで動ける」ことだった。当たり前すぎるけど、これが原点であり至上と言える気がする。

バスツアー後の自分のあまりのぐったり具合には辟易してしまった。
そういえば、本心では友人と会うことへの心の負担率も上がってきている。

ソロ活に慣れすぎるのも、人に合わせることへの負担が大きくなってしまうので考え物だなと思った経験でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?