VNyanでキャプチャ画面を表示する方法

結論
vsfavatar形式のモデルにキャプチャ画面を取込む
⇒ VNyanでロードする

vsfavatar形式モデルへのキャプチャ画面の取り込み方は以下を参照


以下補足
VNyan単体でのキャプチャ機能は存在しないはず
バージョン追ってないから確信は持てんけど(白目

ならどうやってVNyanの中にキャプチャ画面を取込むか・・・
というと、vsfavatarにキャプチャ画面をつけちゃえばいい

VNyanはVRM形式の他に
vsfavatar形式の3Dモデルを読み込める(すごいね!

VRMはVRoidStudioで作成可能(他にも作成方法多数
vsfavatarはVSeeFaceのSDKで作成可能(要Unity
要はもともとVSeeFace用なんよね

でvsfavatarに
部屋とかキャプチャ画面などを付ける事ができるから
VNyanでもキャプチャ画面が使えるってことやね


以下蛇足(個人の見解
vsfavatarモデル作ってVNyanにキャプチャ画面を取り込むぐらいなら
EVMC4UにCineSwitcherインポートしてEVMC4Uカスタマイズした方が
自由度高くね?とか思う

何を求めるかにもよるけどね
びすたんの例で言えば・・
カメラアングルの自由度と
表現方法の自由度(手に何か持つとか、エフェクト出すとか)が欲しい
かつ
ニコ生でしか配信しないのでEVMC4Uの方がいいんじゃない?って思うが

「VNyanならでは」の機能が使いたければvsfavatar作るのもありやろね
Twitch連動とか心拍数連動とかはEVMC4Uだと作るの大変だろうし