マガジンのカバー画像

わかてつハーフ実行委員会

14
毎年のゴールデンウィークに鳥取県東部の里山を走るローカル線若桜鉄道の沿線を走る「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」というイベントを開催しています。今年2024年で9回目を…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会を続ける理由(ひとりが消えた第2回 後編)

毎年のゴールデンウィークに鳥取県東部の里山を走るローカル線若桜鉄道の沿線を走る「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」というイベントを開催しています。今年2024年で9回目を迎えるこのイベントへの思いを綴ったシリーズ第2話の後編です。 8年前の2016年のGWに若桜鉄道の始発駅の郡家駅からすべての駅を経由して終着駅の若桜駅までひとりで走ったのがすべてのはじまりでした。 2017年4月30日に開催した第2回はたくさんの出会いがあった忘れられない大会でした。 前編では初

若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会を続ける理由(ひとりが消えた第2回中編)

毎年のゴールデンウィークに鳥取県東部の里山を走るローカル線若桜鉄道の沿線を走る「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」というイベントを開催しています。今年2024年で9回目を迎えるこのイベントへの思いを綴ったシリーズ第2話の中編です。 8年前の2016年のGWに若桜鉄道の始発駅の郡家駅からすべての駅を経由して終着駅の若桜駅までひとりで走ったのがすべてのはじまりでした。 2017年4月30日に開催した第2回はたくさんの出会いがあった忘れられない大会でした。 前編では初の

若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会を続ける理由(ひとりが消えた第2回前編)

毎年のゴールデンウィークに鳥取県東部の里山を走るローカル線若桜鉄道の沿線を走る「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」というイベントを開催しています。今年2024年で9回目を迎えるこのイベントへの思いを綴ったシリーズの第2話です。 8年前の2016年のGWに若桜鉄道の始発駅の郡家駅からすべての駅を経由して終着駅の若桜駅までひとりで走ったのがすべてのはじまりでした。 今回は2017年4月30日に開催した第2回大会の思い出の前編です。たくさんの出会いがあった忘れられない大

若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会を続ける理由(初回はひとり編)

毎年のゴールデンウィークに鳥取県東部の里山を走るローカル線若桜鉄道の沿線を走るイベントを開催しています。 「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」というイベントで今年2024年でで9回目を迎えます。 8年前の2016年のGWに若桜鉄道の始発駅の郡家駅からすべての駅を経由して終着駅の若桜駅までひとりで走ったのがすべてのはじまりでした。 夜のランニングコースは郡家方面以前、僕の夜のランニングコースは自宅から船岡方面に向かって船岡庁舎を左折して大江の郷で有名な大江方面へ行くコ