すべてのXperia X1ファンに捧ぐ

まあ古参ぶるつもりはないんですけどね。一番最初のXperiaなにか知ってる?って聞くと、たいていの人はSO-01B、Xperia X10だと答えますわな。いやいやそうじゃないよ、最初のXperiaはXperia X1だよ、と。マジでキモい古参気取りですね。反省してこのような振る舞いを二度としないよう、肝に銘じて生きていきたいと思います(完)

自己批判もひとしきり終わったので、噂で持ちきり、初代Xperia、X1についてちょっと書いてみようと思います。Xperia X1で検索してもほぼ出てこないですからね。Xperia 1ばっかり表示されて。

といっても僕もさすがに10年以上前のモデルのことを覚えてないので、Wiki片手にいきますね。リリースされたのは2008年。びっくりですね。10年以上前です。当時はAndroidではなく、Windows Mobileが搭載されてました。画面は3インチ!!そして当時のタッチパネルは静電式ではなく感圧式だったので、ほっそいスタイラスを内蔵しております。スライド式のキーボードがかっこよかったんですわ。しかし物理キーボードとスタイラスを併用しないといけない当時のスマートフォン、結構キツめですね。それが当たり前だったのでなんとも思わなかったですけど。そもそも画面が小さいから指でどうこうって実用的じゃなかったんでしょうな。

げげ、大事に保管してたのに裏のXPERIAの文字、ちょっと消えかけてますやん!!ソニー・エリクソン時代の緑の丸いマーク、マジでかっこいいですよね。今でも大好きです。スタイラスは焼鳥の串くらいの細さです。

どうですか、この弧を描いてスライド、そして現れるキーボード。美しい。美しすぎる。

ただの板と化した今のスマホとWindows Mobile搭載機は一味違いますね。ボタンだらけです。やっぱメカはこうじゃないと。今のスマホは並べたらみんなただの板ですからね。こういうゴテゴテしたのが逆に懐かしいです。

WikiによるとXpreia X1はHTC製とのこと。なんかこう、色々と感慨深いものがありますね…

最高にかっこいいXperia X1には一つだけ問題がありまして、バッテリのカバーがですね。すぐ外れるんですよ。なんなんですかね、これは。常にパカパカしてます。個体差かもしれませんが、今となってはもう確かめるすべはありません。

なぜだ。なぜすぐカバーが浮くんだ。

初代Xperia X1が世に出て11年。あまり調子が出なかった時期もありました。しかしXperia 1で復活。素晴らしいことです。11年でこんなにサイズが大きくなりました…

もうどこにも面影はありませんが、先祖でございます。

古参気取りで色々言っていたこの11年、自らの行いを猛省し、禊としてこの記事を一発書きました。明日からは謙虚に、Xperiaを愛する1ファンとして長くソニーモバイルを応援していただきたいと思います(完)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?