見出し画像

噓日記 2/6 青春18きっぷ

ふと冷静に思い返してみると我が人生は不理解からの逃避に塗れた人生であった。
ものを知らぬことが恥ずかしく、そして恐ろしく、それを他者に開陳しないためにもそのもの自体から逃れ続けて生きてきた。
しかしながら、こういった生き方自体は多くの人間がとっていることだろう。
自身が知らぬものを恐れ、それを恥じ入る、その原理は自身の尊厳を守るために他ならないのだから。
だが私の場合、その不理解の程度が低いのだ。
その最たるものが電車をメインとした交通機関。
電車の時刻表の見方も理解していないし、ホームや路線という概念についても薄らぼんやりとしか知らない。
私の住む地域の特性もあるのだろうが、それで不便なく生きられたからこそ電車という手段を用いてこなかったのだ。
そんで、青春18きっぷって何?
あれ、一番怖い。
親戚の子が青春18きっぷで一人旅をするとか正月にほざいてたけどあれ何?
「ほぇー、大変ね」
と、とりあえず言っといたけど青春18きっぷのことマジで私は何も知らない。
知らなくても生きていけたから。
ディジュリドゥのことよりも青春18きっぷを知らない稀有な日本人、それが私。
青春18きっぷというからには若人のための切符なのかと思ったのだが、これを機にとネットで調べてみたら別にそういうわけでもないらしい。
じゃあ老人ウキウキきっぷでもいいじゃん。
勝手に青春とか18とか名乗らないでよ。
そんで、青春18きっぷを使ったら普通列車と快速列車に一日乗り放題らしい。
こちとら普通列車とか、快速列車とか理解してないから意味が分からない。
列車って全部快速だろうが。
チャリくらいの速さで走る列車があるんですか?
普通じゃない列車ってなんすか。
列車の中にも差別があるんすか。
私、列車に興味がなさすぎる。
こればっかりは子どもの頃に電車のおもちゃで一度たりとも遊ばなかった弊害だと思う。
でも電車のおもちゃで遊びすぎると、高いカメラで電車の顔を撮ることしか娯楽を知らない大人になるらしいし。(Yahoo!知恵袋より)
私はそうはならなくてよかったとも思っているが、実はそんな彼らを尊敬もしている。
もし彼らが居なかったとすると大変だ。
不意にあの電車の顔を知りたい! と思ってネットで検索しても画像が出てこなくなるらしい。
それは困る。
困んねーわ。
だって私は普通列車と快速列車の違いも分かんねーもん。
なんだよ、電車の顔って。
顔はやめな、ボディにしな。
そんで青春18きっぷってなんだよ。

どりゃあ!