見出し画像

ぐるめぐる神戸ご案内

ぐるめぐる神戸ご案内ってあんた、こないだ終わったとこちゃうん?
それをまた今さらなんなん。

はい、その疑問もごもっとも。
でも今日の記事は懐古趣味ではなく、なんと早くも次回の案内なのだ。

先月のぐるめぐるで訪れたのは兵庫津、兵庫運河、兵庫大仏、JR和田岬線。
神戸の歴史をひもとくには外せない聖地としてめぐったが、マニアック以外の何ものでもないやろとほうぼうから声が上がった気もする。

前身の〈神戸リアル会〉〈神戸グルメツアー〉から通算して第5回目となる次回は、前回の反省?を活かし、神戸の王道、洋食・スイーツをめぐるハイカロリーツアーなんかどうかな。
寒風吹きすさぶ2月あたりでどう?

そのまた次は、近年急速にオサレ度を増す僕の育ちの地・塩屋(まったりカフェ、心臓破りの急坂)+僕の生まれの地・明石(城、魚の棚、明石焼き)=海と魚に包まれるツアーもいいな。
これは6月くらい?

などと考えていると、2月、6月、10月の4か月間隔でぐるめぐる神戸を開催するとほどよいのではないか気分になってきた。
いかがだろう。

また各種へんいちサービスの価格を年明けから改定すると先日宣言したが、この〈ぐるめぐる神戸〉の参加費も1000円程度への見直しを検討中。
(メンバーシップメンバーは会費相当額還元あり)
1人を案内する〈ソロアテンド〉も、すでに今お申込いただいている方の価格を来年のベースにしていくから、そちらとの兼ね合いもあって。
しっかり準備、きっちり案内をお約束するので、なにとぞなにとぞご理解をお願いしたい。

ここで改めて声を大にして言いたいのが「ぐるめぐる神戸はどなたでも参加可能」であること。
メンバーシップのメンバーである必要はない。

では最後に、次回2月の〈ぐるめぐる神戸〉の希望調査をしよう。
上にも書いたとおり、2月は洋食・スイーツをめぐろうかなと。
この調査を元に開催日を検討したいので、参加する人もしない人も、そんな先の予定分かるわけないと思った人も、ぜひご協力いただけたら嬉しい。

※フォームに直接書き込んでも他の人からは見えないのでご安心ください
※すぐ下にフォームが表示されていない方は 👉こちら からお願いします

(2023/11/12記)

ここから先は

0字

神戸おでかけコース

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!