レッドウィング カスタムオールソール


どうもです。
Viragon(ヴァラゴン)と申します。
名古屋市東区で靴修理の店を開いております。
過去のブログを見たい方は下記のリンク先です。
ブログ記事一覧|Viragon 靴修理 (ameblo.jp)
過去のブログは少しずつ当店ホームページへ移植中です。

いやぁ~、9月の中旬にになるのにこの暑さは何なんでしょう…。
「昨年もこんな暑かったかな?」と思い、思わず昨年のこの時期の気温を調べちゃいました。
調べた結果、やっぱりちょっと暑いですね…。
しかし、秋・冬は確実に迫ってきます。そのための洋服や靴の準備は早めにすることは間違いないでしょう。
修理もそうですね!早めの修理で秋・冬を待つのがタイミング的にはベストです。

という事で、RED WING(レッドウィング)のベックマンです。

修理前です。

オリジナルのハーフラバー部分が劣化によりポロポロと…。
よくあります、加水分解でこうなっちゃうんです。
しかしながら、現行のものは自社工場にてソールのの製造を行うことによりラバーに変更されたみたいなのでご心配なく。
それ以前のものはしょうがないので修理をしましょう。
で、オールソールです。

オリジナルに似た雰囲気でもオールソールは可能ですが、今回はレザーのミッドソールからのVibram#1136へ変更のカスタムです。

ミッドソールとウェルトが出し縫いされてますので、次回のオールソールはウェルトを再度縫い付ける事が無く、ウェルトの負担も少なく違うソールへの交換も可能です。

良い感じにまとまりました。
以上です!

郵送にて修理の受付、Instagram、Twitter、Facebookもやってますのでどうぞ。

おわり

#REDWING #レッドウィング

#BECKMAN #ベックマン

#オールソール #カスタムオールソール #靴底交換

#革靴 #革靴修理

#靴修理 #名古屋靴修理 #名古屋市靴修理 #名古屋市東区 #徳川町

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?