カルペディエム ハーフラバーとトップリフト交換

どうもです。
Viragon(ヴァラゴン)と申します。
名古屋市東区で靴修理の店を開いております。
過去のブログを見たい方は下記のリンク先です。
ブログ記事一覧|Viragon 靴修理 (ameblo.jp)
過去のブログは少しずつ当店ホームページへ移植中です。
第3火曜日と水曜日は定休日となっておりますが、作業が溜っており店に出て作業をしてまとすお客さまにご来店いただき、ありがたい日々を過ごしております。
C DIEM(カルペディエム)です。
16px
閉じる保存

なかなかお目にかかれない1足です。

アルチザン系(ざっくり言いますと、技術があるけど芸術的ではない)の靴です。
逆を言えばその芸術が分かる人が少数派という事になると思います。

靴好きはもちろんですが、どちらかというとファッションがお好きな方が好まれる靴となります。

ハンドメイドという事で市場になかなか出回ってる靴ではないです。
で、何をしたかといいますと、
以前補強されていたハーフラバーの交換と、トップリフト(かかと)の交換です。

で、何をしたかといいますと、
以前補強されていたハーフラバーの交換と、トップリフト(かかと)の交換です。
なるべく意匠の考えをそぐわないようにコバの仕上げやトップリフト(かかと)にハンマーの跡や着色やロウの残り具合を意識して仕上げております。

コンテンツを追加

その靴によって仕上げを変化させたりするのは毎回楽しく修理させていただいております!
ありがたいです~。
コンテンツを追加

以上です!
郵送での修理受付、Instagram、Twitter、Facebookもどうぞ。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?