見出し画像

ファフナー感想総合案内

リアルタイムはこちら
一期:https://min.togetter.com/rZCLz6S
ROL:https://note.com/violetfizz/n/n34a1d9d12d4e
HAE:https://note.com/violetfizz/n/n5c53ea13dbbb
HAE前日譚(小説):読了(感想まだ)
EXODUS:https://note.com/violetfizz/n/n605c1fd69b52
ドラマCD:---

何かあれば:https://marshmallow-qa.com/ara_neige

前提及び経緯

・私の好みを知っているだろうフォロワーに数年来視聴を勧められていた
・私の好みを知っているだろう人が勧めてくる作品はだいたい精神力や体力等のコンディションが整っていないと負ける
・いま元気だった+たまたま無料期間だった+古戦場のおともが欲しかった=見ることにした
・作中で引っかかった場所等については、勧めてくれたフォロワー(複数)から解説を受けている(特に一期前半と親子関係)

自己紹介(簡易)

・歴史創作や時代創作が好き(SFは浅学にしてあまり履修していない)
・ジョジョ、トライガン、グレンラガン、十二国記、鋼錬等を履修済(好みについて察してほしい)
・グラブル、FGO、とうらぶ、文アルをプレイ中、艦これはほぼ引退
・ペルソナは無印、2罪罰、4をプレイ済
・TRPGで遊んでいる(CoCとインセイン、積みルルブは他にもあり)
・王様センサー搭載


一期を見て

初見の感想を吸いたい妖怪(案内が手厚い)が多い作品だとは認識していたんですが、ストーリーのメイン部分に情動(特に心情変化)、コミュニケーション、個とは何か、他者との関係性……といったものへの比重が大きく割かれているからなのかな、と思いました。
戦争ものというのはまあだいたいそういったものが、背景が平時でないからこそ鮮やかに描かれるものと思いますが、フェストゥム(とミール)の存在と能力が作中に存在することによって、いっそう濃く感じられるというか……。説得力がありますよね。
そして、そういった目に見えないものというのは、作品それ自体がそれらをどう描いたかというのは勿論のことですが、視聴者がどう解釈するか、というのもまた、その視聴者の背景等の個性が濃く出るので千差万別になる。なので、その人の感想が聞きたくて妖怪になるんだろうなという気はしました。思ったことも表現も人それぞれ……。
私はTRPGでGMとして人を招いては、キャラでなくプレイヤーのほうのSANを吸っている妖怪なのですが、めちゃくちゃ趣味に合います(合います)。

SANはギブアンドテイクなので、これからもどうぞ妖怪の皆様には見守って(私のSANを吸って)いってもらえると幸いです。

気が向いたらよろしくお願いします! いただいたサポートは作業中のコーヒーとルルブに化けます。