見出し画像

ベルリン支部:キエフにある無人のドイツ領事館にミサイルが直撃した

前座

どうも、みなさんこんにちは。閃です。

まずは閲覧が1200回を超えました。みなさんの応援のおかげです。ありがとうございます。1年くらい前の9月からこのNote活動を始めましたが、自分が思っているよりも随分と大きいものになりました。おかげで更新する前に自分の閲覧数を確認してから、文章を作る癖がつきました。増える数字を見るたびに、背筋がシャッキっとします。閲覧者の皆さんがいてくださるおかげで続けられています。

翻訳者さんたちとの繋がりも段々と増えてきました。翻訳者さんたちの集まっている4つのtwitterリストにも参加させていただき、情報収集に役立たさせてもらってます。もっと皆さんと仲良くなりたいので、交流いただければ幸いです。また、質問を投げた際は、お手隙の時にお答えいただけると非常に助かります。よろしくお願いします。

参照リスト

今回の原文はこちらになります。

記事要約

キエフのドイツ領事館がある高層ビルはロシアのミサイル攻撃を受けた。幸い職員は出勤しておらず、政府は被害調査を進めている。別の会見で、ドイツは防空システムがウクライナへ納入予定であることを公表した。(98語)

The high-rise building where the German Consulate in Kyiv is located was hit by a Russian missile attack. Fortunately, no staff members were at work, and the government is conducting a damage assessment. At a separate press conference, Germany announced that an air defense system is scheduled for delivery to Ukraine.(51 words)

本日の翻訳

10月10日、ロイター通信ベルリン支部の報道です。キエフにあるドイツ領事館のある高層オフィスビルは、月曜日の朝、ロシアのミサイルによって攻撃を受けた。

外務大臣は「ウクライナ戦争が始まって以来、領事館の職員は出勤しておらず数ヶ月間空き家状態だった」と話した。

外務省の報道官は会見で、「この領事館では数ヶ月に渡り業務が行われていない。」と述べ、さらにドイツ政府はキエフの政府関係者と連絡を取り、被害の程度を調査していると付け加えた。

ドイツは、少なくとも10人が死亡し、クリミアへの橋などに対するウクライナの攻撃への報復として行われたロシアの攻撃を非難した。ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、火曜日に開催される七カ国(G7)首脳会議(オンライン)での演説を予定している。

別で行われたドイツ政府の会見で、国防省の報道官は「ドイツがウクライナに防空システムを近々納入し、来年にはさらに3つのシステムを納入する予定である」と語った。しかし、正確な予定は明らかにしていない。

本日も最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!これからも頑張るのでよかったらジュース1本奢ってくれませんか?

ここから先は

22字

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?