見出し画像

2004年生まれのITリテラシー

新高1の息子は、高校から課題を自宅学習している。
学校からの連絡は、教育プラットフォームのサイトにアップをされるので、各自チェックをする。

このプラットフォーム、スマホ用アプリもあるので、普段からスマホを使っている息子にはハードルが低く、学校からの連絡をチェックすることに関しては問題がなさそうだ。
(きちんとチェックしているかは別問題笑)

ママ、教えて〜となったのは、
・スマホじゃなくて、PCでサイトにアップされているデータをダウンロードして、印刷したいんだけど、どうやればいい?

・データを印刷して、解答を手書きし、スキャンして、サイトにアップロードするのは?

・データをメールに添付して送るのは?

息子にとって「データを送る」=「写メを撮ってLINEで送る」のようで、PCでの操作のそれは全く知らなかったようだ。

そもそもメールを送ったことがない。
「to、cc、bccって何?」
などと聞かれた。

ITリテラシーの偏りを感じる出来事だった。

デジタルネイティブ世代の息子が社会に出る頃も、きっとPCスキルは役に立つと思う。
休校期間は、スマホで完結させるのではなく、PC操作に慣れる機会になればと願っている。