見出し画像

レジギガスのデッキ平均化【サンプルレシピ付】

こんにちは、Violaです!
ご愛読ありがとうございます。

今回は『レジギガス』の優勝デッキを平均化。デッキ構成のテンプレートを調べました!

■最新弾:タイムゲイザー・スペースジャグラー
■集計日:4月13日(水)
■サンプル数:16デッキ
■対象デッキ:レジギガス(古代の叡智)

どんなデッキ?

デッキの概要はポケカブックさんの記事をご覧ください!基本的な動かし方をわかりやすく紹介されています!


ポケモンの採用率

■レジギガス
▷特性「こだいのえいち」

レジ達にエネ加速して戦います。「エネルギー」なので特殊エネルギーでもOKです。代わりに自分の場をレジ6種で埋めるという厳しい条件があるため、基本的には他のポケモンを採用できません。

▷ワザ「ギガントブレイク」
VMAXポケモン相手には300ダメージ。【こだわりベルト】や【パワフル無色エネルギー】を付けるとVMAXポケモンを一撃で倒せます。

■レジドラゴ
▷特性「りゅうのひほう」
貴重なドローソース。バトル場が倒されたらこのポケモンをバトル場に出して手札補充しましょう。

▷ワザ「ドラゴンエナジー」

【こだわりベルト】込みで270ダメージ。【アルセウスVSTAR】【パルキアVSTAR】を除くVSTARポケモンを一撃で倒せます。

※アルセウスとパルキアの倒し方は後述。

■レジエレキ
▷ワザ「でんじソナー」
ドローサポートが続かない時にそれらを回収できます。裏工作もクロバットも採用できないこのデッキの貴重なエンジンです。

▷ワザ「ターゲットボルト」
ベンチに120ダメージ。【
ボスの指令】が手元になくてもサイドを詰め切ることができます。

▷ワザ「テラスパーク」
こちらはバトル場に120ダメージ。
【こだわりベルト】&弱点で【オリジンパルキアVSTAR】を倒せます。倒し損ねたポケモンへの打点調整もできます。

■レジロック
▷ワザ「ギガインパクト」

闘タイプなので【アルセウスVSTAR】を倒せます。

■レジスチル
▷ワザ「ヘビーボンバー」

【ミュウV】【白馬バドレックスV】を倒せます。相手の【ふうせん】の付け先に注目しましょう。

その他ポケモン。


グッズの採用率

■メジャーな配分
クイック:ハイパー:ヒスイ=4枚:4枚:1枚
もしくは
クイック:ハイパー:ヒスイ=4枚:2枚:1枚

特性「こだいのえいち」を使うため、手札のエネルギーをトラッシュできるボールが優先して採用されます。

■回収ネット
ほとんどのポケモンが逃げるエネルギー3個以上なので【ふうせん】とは相性が悪いです。また【やまびこホーン】で同種のレジを並べさせられる展開も解決できます。

■こだわりベルト
再度仮想敵をまとめました▼。多くのダメージが【こだわりベルト】ありきで計算されているため欠かせないグッズです。

ベルト込みで倒せるポケモン例

■ばつぐんグラス
【こだわりベルト】では倒せなくて、【ばつぐんグラス】なら倒せる仮想敵は▼の通りです。


■ふつうのつりざお
基本エネルギーを採用しなくとも、ポケモンを回収するために採用されます。

■エネくじ
ワザを打つために特に重要な【オーロラエネルギー】【ツインエネルギー】を探します。

その他グッズ。


サポートの採用率

■博士の研究
手札のエネルギーをトラッシュして大量ドローできる博士は相性バツグン。文句ナシの4投です。

手札を温存できるドローサポート。
■ヒガナの決意
捨てたいカード・残したいカードを選べます。現環境ではベンチ展開するデッキが多いので4枚前後は引けます。

■デンボク
守れる手札は少ないですが、どんな場面でも確実に4枚ドローできます。

■シロナの覇気
トラッシュ効果はないものの強力な手札補充が可能です。非Vデッキなので毎ターンポケモンがきぜつすると考えてOKです。

■バーネット博士
このデッキ最大の課題である「【オーロラエネルギー】【ツインエネルギー】をトラッシュする」ことを解決します。

■クララ
3枚目のつりざおとの選択枠。ポケモンを直接手札に戻せるので、山札からサーチし直す必要がありません。

その他サポート。


スタジアムの採用率

【崩れたスタジアム】や【シンオウ神殿】を剥がすためにもスタジアムは多く採用されます。

■嵐の山脈

【レジエレキ】【レジドラゴ】をベンチに揃えます。よってボールや【キャプチャーエネルギー】を使うときは他のレジの優先度が高いです。

■頂への雪道
貴重な相手への干渉カード。特に特性「まてんろう」で攻撃をブロックされる【ジュラルドンVMAX】相手には必須です。

その他スタジアム。


エネルギーの採用率

■オーロラエネルギー
様々なレジが攻撃するために採用されます。特性「こだいのえいち」でエネ加速する場合は手札トラッシュの必要はありません

■ツインエネルギー
特性「こだいのえいち」で加速できるエネルギーは3枚。5エネ要求のワザ「ギガントブレイク」を使うには最低1枚必要です。

■キャプチャーエネルギー
手貼りしながら足りないレジを並べます。

■パワフル無色エネルギー
ベルト無しでもワザ「ギガントブレイク」でVMAX相手に320ダメージを出せるようになります。

■基本エネルギー各種
【ふつうのつりざお】や【クララ】との相性を考慮して採用されます。相手の【トレーニングコート】を利用できるのも◎です。


サンプルレシピ

上記データから標準的なデッキを組みました。
デッキの仮組み・一人回しなどにご活用ください!

デッキコード:xYcD8Y-uPoGKU-84J8xY


最後まで読んでくれてありがとうございました!

“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!

▼オススメ記事はこちら!▼

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?