見出し画像

闘ミュウVMAXのデッキ平均化【サンプルレシピ付】

こんにちは、Violaです!
いつも読んでくれてありがとうございます。

今回は闘タイプ軸ミュウVMAXの入賞デッキを集計!
どんな60枚で構成されているのかを算出しました。

このnoteのみかた

■最新弾:フュージョンアーツ
■集計日:10月21日
■サンプル数:18デッキ
■対象デッキ:闘ミュウVMAX

【ガラルサンダーV】や【格闘道場】を採用した、ミュウVMAXデッキのサブタイプの1つ。

サブタイプの分布

デッキ分布図_20211022140645

今回調査した「闘ミュウVMAX」はCL京都2021にてベスト16入賞という好成績を収めました。使用者の知名度も相まって、いまやミュウVMAXデッキを代表するアーキタイプの1つとなっています。

この型が公になって約3週間。
最も一般的なピオニー型に次ぐシェア率を持っています。


▼ピオニー型のまとめ記事はこちら!▼



ポケモンの採用率

スクリーンショット 2021-10-21 15.01.38

VMAX:V=3枚:4枚が標準ライン。
ここは他の型と変わりません。

スクリーンショット 2021-10-21 15.01.52

■ガラルサンダーV
弱点の悪タイプにカウンターをキメます。
▷ワザ「らいめいげり」
【ムゲンダイナVMAX】を一撃で倒せます。
一見弱点で出しづらそうなミラー戦でも、特殊エネルギー軸・エネ加速に乏しい・ポケモンVが並ぶため、意外と有効な場面が多いです。

▷特性「とうそうほんのう」
フュージョン系統・ムゲンダイナVMAX・三神系統のデッキはポケモンV・GXが多く並ぶので、闘エネルギー1個で攻撃できます。

スクリーンショット 2021-10-21 15.02.38

■マーシャドー
【頂への雪道】対策。特性「フュージョンシステム」や特性「とうそうほんのう」が止まらないようにします。【霧の水晶】で探せます。

スクリーンショット 2021-10-21 15.02.54

その他ポケモン。
■ミュウ
【連撃ウーラオスVMAX】や【クワガノン】の増加により、じわじわ採用率が伸びています。

グッズの採用率

スクリーンショット 2021-10-21 15.03.08

スクリーンショット 2021-10-21 15.03.21

ボール系の合計平均は10.1枚
クイック:水晶:おこう=4枚:3枚:1枚までは多くの構築で採用。そこから2〜3枚足すことが多いですが、その種類はマチマチです。使用感に合わせて付け足しましょう。

スクリーンショット 2021-10-21 15.03.38

いれかえ:ヒモ=1枚:3枚配分がメジャー。

■ポケモンいれかえ
ワザ「テクノバスター」を使った次のターンにワザを使うには、1度ベンチに退いて再度バトル場に出る必要があります。「にげる」は1ターンに1回までなので、いれかえ札が必要になります。

■あなぬけのヒモ
【ミュウVMAX】は2ターン目に210ダメージ超を出せることが強みです。ポケモンが出揃っていない序盤にヒモを使うと、相手ベンチの「倒されたくないポケモン」を引きずり出せる確率が高くなります。

スクリーンショット 2021-10-21 15.03.50

■ツールジャマー
にげるエネルギー0個のミュウには【ふうせん】が必要ないため、ポケモンのどうぐ枠が余っています。相手の【ふうせん】や【大きなおまもり】など、雑に貼っても強い一枚です。

特にいまはタフネスマント付き【スイクンV】等をワザ「テクノバスター」で倒したいので優先度が高いです。

スクリーンショット 2021-10-21 15.04.05

■エネルギー転送
【ピオニー】→【エネルギー転送】→【基本闘エネルギー】と継ぐには、エネルギー現物の他にエネルギーになるトレーナーズが必要です。

スクリーンショット 2021-10-21 15.04.18

■うねりの扇
ミラー戦で先攻・後攻を逆転できるカード。相手もきっと持っているのでイタチごっこではあります。基本エネルギーを貼りましょう。
■クラッシュハンマー
お手軽に手札消費できて、基本エネルギーでも壊せる効果が特性「フュージョンシステム」と噛み合っています。

スクリーンショット 2021-10-21 15.07.48

相手ベンチを呼び出すグッズ。
■クロススイッチャー
【ピオニー】が3枚以上採用されています。

■ポケモンキャッチャー
コインがオモテなら嬉しい、ウラでも手札消費できる。【クラッシュハンマー】や【ウッウロボ】と同じ理屈です。

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.00

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.12

その他グッズ。


サポートの採用率

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.24

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.34

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.45

3種類のサポート配分に大別できます。
▷パターン1
マリィ:ボス:博士:キバナ=3枚:3枚:1枚:1枚
▷パターン2
マリィ:ボス:ピオニー:キバナ=2枚:3枚:3枚:1枚
▷パターン3
カミツレ:ボス:サーチ系(ピオニー、レッド、キバナ)
=2枚:3枚:3枚以上

スクリーンショット 2021-10-21 15.08.57

その他サポート。


スタジアムの採用率

スクリーンショット 2021-10-21 15.09.08

道場:雪道=2枚:1枚の構成がほとんどでした。


エネルギーの採用率

スクリーンショット 2021-10-23 16.33.31

闘:超:ウィークガード=4枚:2枚:3枚が鉄板。

スクリーンショット 2021-10-21 15.09.27

■フュージョンエネ採用の場合
フュージョン:闘:超:ウィークガード=3枚:3枚:2枚:2枚が目安になります。


サンプルデッキ

上記のデータを参考に、標準的なデッキを組んでみました。デッキの仮組みや練習相手としてご活用ください!

スクリーンショット 2021-10-22 13.39.56

デッキコード:NnL6nL-PIvzPr-gnLN6N


最後まで読んでくれてありがとうございました!

“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキフォローをお願いします!

■オススメ記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?