見出し画像

【エクストラ】三神カイリューのデッキ平均化【サンプルデッキ付】

本記事はエクストラレギュレーション対応です
※全文無料です※

こんにちは、Violaです!
いつも読んでくれてありがとうございます。

今回は三神カイリューの優勝デッキを集計!
どんな60枚で構成されているかを算出しました。

このnoteのみかた

■最新弾:25th Anniversary Collection
■集計日:11月10日
■サンプル数:9デッキ
■対象デッキ:三神カイリュー
筆者は普段スタンダードで遊んでいるので、勉強不足な点・認識を誤っている点があるかもしれません。「エクストラ入門編」として本記事をご活用いただければ嬉しいです。


どんなデッキ?

スクリーンショット 2021-11-10 19.12.44

いわば『エクストラ版三神ザシアン』。
ワザ「ドラゴンゲイル」にワザ「オルタージェネシスGX+」を乗せて高火力で攻めるデッキです。

2体の主力アタッカーが共にドラゴンタイプであるため【ダブルドラゴンエネルギー】に対応。エクストラならではの安定感と速度を持っています。


ポケモンの採用率

スクリーンショット 2021-11-10 13.19.33

■アルセウス&ディアルガ&パルキアGX
▷ワザ「オルタージェネシスGX」

速攻でゲームを決める性能はエクストラでも健在。【ダブルドラゴンエネルギー】により後攻1ターン目から簡単に撃てます
■カイリューV
▷ワザ「ドラゴンゲイル」
【ダブルドラゴンエネルギー】+特性「せんじんのまい」で即起動します。オルター込280ダメージを出せる破格のスペック。

スクリーンショット 2021-11-10 13.20.06

■カプ・コケコ◇
▷特性「せんじんのまい」
ベンチ2匹に雷エネを1枚ずつ付ける特性。
主にワザ「ドラゴンゲイル」、ワザ「パラライズボルト」、ワザ「アルティメットレイ」等が1ターンで撃てるようになります。

◇(プリズムスター)とは?
・同じ名前の◇はデッキに1枚だけ
・ロストゾーンへ行くため回収不可能
というカード達です。
「1回限り」の制約に見合ったパワーがあります。
■クワガノンV
▷ワザ「パラライズボルト」

エクストラはグッズが強いレギュレーション。
相対的にグッズロックも強くなります。

▷ワザ「ちょうでんじほう」
オルター込220ダメージでVポケモンを倒せます。
相手の【クワガノンV】に強くなるのもポイント。

スクリーンショット 2021-11-10 13.20.17

スタンダードの三神と同様、特性でデッキをぶん回すタイプなので採用枚数は多いです。
■カプ・テテフGX
▷特性「ワンダータッチ」

山札から好きなサポートを探します。たねポケモンなので【クイックボール】等で1ターン目からサーチ可能。

▷ワザ「エナジードライブ」
両バトル場のエネ×20ダメージ。
無色2エネでたま〜に使います。


スクリーンショット 2021-11-10 13.20.26

■バリヤード
▷特性「ベンチバリア」

【ミュウ】と違って味方からのベンチダメージも防ぎます。ワザ「ドラゴンゲイル」のデメリットを無効化できます。

▷超タイプな理由
【バリヤード】にはフェアリータイプ版もあります。しかし【ソーナンス】の特性「がまんのかべ」で無効化されるため採用率は低いです。

スクリーンショット 2021-11-10 14.17.13


スクリーンショット 2021-11-10 13.20.40

■アーゴヨン&アクジキングGX
GX権は基本的に三神orアゴアクジの2択。
それぞれのメリットをおさらいしましょう。

▷ワザ「カオスオーダーGX+」のメリット
・【ポケモンレンジャー】で無効化されない。
・サイドを「見て」2枚取れる。

▷ワザ「オルタージェネシスGX+」のメリット
・後攻1ターン目から簡単に使える。
・ダメージが「+30」される。
■ウソッキー
▷特性「みちをふさぐ」

相手ベンチを4匹に制限します。【ムゲンダイナVMAX】や【スカイフィールド】などベンチを展開するデッキに対するメタカードです。

スクリーンショット 2021-11-10 13.20.53

その他ポケモン。
■ミカルゲ
▷ワザ「もうじゃのさけび」

相手トラッシュのポケモンをすべて山札に還します。マッドパーティやV-UNIONに対する解答のひとつです。


グッズの採用率

スクリーンショット 2021-11-10 13.22.54

スクリーンショット 2021-11-10 13.23.10

ボール系は合計平均7.8枚。
クイック:タッグ=4枚:4枚がほとんどでした。

■タッグコール
これ1枚で繋がる強ムーブがあるため4枚必投。
詳しくは巻末の「おまけ」をご覧ください。

スクリーンショット 2021-11-10 13.23.54

■かるいし
【ふうせん】の上位互換。
にげるエネ3個のポケモンが多いので必須枠です。
■パソコン通信
グッズ版【レッドの挑戦】。どのカードにも変換できるため、その時々で必要なパーツを揃えやすくなります。

ACE SPECエーススペックとは?
プリズムスター同様「デッキに1枚」の制限がありますが、別名のACE SPECを1枚ずつ採用することもできません。プリズムスター以上に厳しい制約を設けられたハイスペックなトレーナーズカード。

スクリーンショット 2021-11-10 13.24.01

■バトルサーチャー
グッズ版【ワタシラガV】。一度トラッシュに送ったサポートを使いまわせるので、同名サポートは1〜2枚が基本になっています。
■フィールドブロアー
【ツールスクラッパー】の上位互換。

スクリーンショット 2021-11-10 13.45.09

■トレーナーズポスト
トレーナーズを探す超汎用グッズ。三神カイリューはトレーナーズが多く、山札を掘るスピードが速いため相性バツグンです。
■ピーピーマックス
特性「せんじんのまい」に次ぐエネ加速手段。ワザ「アルティメットレイ」が無くとも後続にエネ供給できます。

スクリーンショット 2021-11-10 13.25.43

火力UP系グッズ。
ワザ「オルタージェネシスGX+」だけでは足りない打点を補います。デッキコンセプトによって「どのポケモンにあと何ダメージ必要か?」が異なるため、採用カードが分岐します。

スクリーンショット 2021-11-10 13.27.06

■ターゲットホイッスル
連撃マークが無い【やまびこホーン】。想定外のポケモンを倒すことで相手のサイドプランを崩して、勝利までのターン数を減らします。
■グレートキャッチャー
【ターゲットホイッスル】との併用率が高いです。トラッシュからベンチに呼び出して、バトル場へ引きずり出します。

スクリーンショット 2021-11-10 13.45.22

スクリーンショット 2021-11-10 13.45.31

その他グッズ。


サポートの採用率

スクリーンショット 2021-11-10 13.50.37

■メジャーな構成
博士:グズハラ:グズマ:N=2枚:2枚:1枚:1枚
が基盤。ここから環境を考慮して他のサポートが採用検討されます。

スクリーンショット 2021-11-10 13.50.48

■N
両プレイヤーへ【リセットスタンプ】。【リセットスタンプ】が禁止カードとなったエクストラでは手札干渉の第一選択です。

序盤は優秀なドローソース、終盤は逆転を狙うカウンターカード。戦況によって別の顔を見せる珍しいカードです。

スクリーンショット 2021-11-10 13.50.56

■ポケモンレンジャー
三神へのメタカード。ワザ「オルタージェネシスGX+」を使われた後にプレイすれば、その効果をゲーム終了まで無効化します。
■ダンデ
オルター効果+【ちからのハチマキ】+【ダンデ】が乗ったワザ「ドラゴンゲイル」で330ダメージ。VMAXを一撃で落とす大技になります。

スクリーンショット 2021-11-10 13.51.05

その他サポート。


スタジアムの採用率

スクリーンショット 2021-11-10 13.51.14

■嵐の山脈
【グズマ&ハラ】を使う1ターン目に有効なスタジアムが好まれます。ほとんどのポケモンに対応するため採用率が高いです。


エネルギーの採用率

スクリーンショット 2021-11-10 13.51.24

ダブドラ:雷=4枚:8枚が鉄板構成。

■基本水エネルギー
【スイクンV】と【メロン】に寄せた構築で見られました。


サンプルデッキ

上記のデータを参考に、標準的なデッキを組んでみました。デッキの仮組みや練習相手としてご活用ください!

スクリーンショット 2021-11-10 13.58.46

デッキコード:xJxDx8-XVNNy5-xDaYcx



最後まで読んでくれてありがとうございました!

“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!


おまけ

後攻1ターン目からワザ「オルタージェネシスGX+」を撃つ手順の一例です。タッグコールからつながります。

スクリーンショット 2021-11-10 18.54.17

スクリーンショット 2021-11-10 18.55.05

スクリーンショット 2021-11-10 19.00.20

スクリーンショット 2021-11-10 19.01.14

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?