見出し画像

御岳山のレンゲショウマ

奥多摩の御岳山にレンゲショウマの群生地がある。
そもそもレンゲショウマなる山野草のことを知ったのは昨年のことである。
自分の無知ぶりに呆れてくる。

今年も出かけましたが、あいにくの雨。小雨程度ならまだしも結構な本降りでした。
しかし、雨露の滴るレンゲショウマが撮れるのではないかと思い、行ってきました。

画像1

御岳山のケーブルカー乗り場である。
巨大建造物にこころ踊る。

画像2

山頂広場にいたこいつら。
昭和記念公園にもいたし、まさかここで出会えるとは思わなかった。造形の出来がかなりいいんですよね。金かかってる感じがする。

山頂駅から少し歩くとレンゲショウマの群生地にたどり着く。

画像4
画像5

カメラ:PENTAX K-3 Mark III
レンズ:DFA MACRO 100mmF2.8 WR
シャッター:1/600sec
絞り値:F2.8
感度:1000

雨が思いのほか強く、撮るのに苦戦した。
ピントがまともに来ているのが上の2枚くらい。
情けないなぁ…。

来年またがんばる!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?