見出し画像

【あつ森】週刊ルナcollection vol.35【SS集】

こんにちは、びゅーんです。
最近 長崎バイオパークのYouTube動画にハマってます。推しはモルモットのぽっこりーです(笑)

今回は週刊ルナcollection vol.35!!8/27〜9/2までのルナコレについてかる〜く解説させて頂きます。


8/27 #239『夏の思い出またひとつ』

8月27日はあつ森花火大会。2023年最後の花火大会なので、自島で花火を楽しむルナを撮影しに回りました。事前にプレゼントした浴衣を着てくれてる…!浴衣着てる姿が見たかったので嬉しい…!!似合ってるわ〜〜。

遠くの花火を眺める後ろ姿がぷりちー♡特にまん丸なしっぽが可愛いわ。。あまり開発が進んでない自島ですが、花火大会楽しんでくれたかな。。

8/28 #240『ハニワ集落?!』

なんとなく気付いた方もいると思いますが8と28でハニワ。つまり8月28日はハニワの日です。どうぶつの森には沢山のハニワがいるじゃないか!てことで自分で集めたハニワをあるだけ取り出しました。オープンハニワワールド!!?

ルナには雰囲気に合わせて「げんしじんなふく」と「うしのほね」を着せました。かわいい(笑)それにしてもハニワによって出す音が違うのが面白いですよね。皆様はどんなハニワがお気に入りですか。

8/29 #241『青空BBQ』

8月29日は焼肉…ゲフンゲフン。こ、これをそのまんま表現しちゃうとあつ森的にアウトなので、野菜と海鮮のバーベキューを楽しむ姿を撮影しました。ハピパラでピータンのお庭を使わせて頂いています。

バーベキューグリルの近くに立たせるとこのように串を持った姿を見ることが出来ます。ニンジン・ピーマン・とうもろこし…お野菜いっぱいです。今回ルナに着せてるのはエスニックなワンピース。以前リアーナさんが着ているのを見てたらルナにも着せたくなったんです。夏を感じさせるコーデですね〜。

8/30 #242『トマトの嵐』

スペインで有名な祭りトマティーナを表現してみました。トマティーナとは…雑に説明するととにかくトマトをぶつけ合う祭りです。唐突に追加販売されたことであつ森界隈をちょ〜〜っとだけざわつかせたTシャツ『トマティーナTシャツ』をルナに着せてます。どうでしょう!?マイデザインと家具磨きでトマトが宙を舞う様子を再現してみました。

マイデザインは2通り。大小様々なトマトと潰れたトマトを即興で描きました。特に潰れたトマトを床に貼るとより臨場感ある気がしますね…!ルナの近くに「ひろげたしりょう」を直置きし、そこに潰れたトマトのマイデザを家具磨きエフェクトを加え、カメラの角度を調整すると……あらビックリ。ルナの顔にトマト直撃。

8/31 #243『収穫が楽しみ』

8月31日は野菜の日。ということで野菜のお世話に励むルナ達をイメージ&撮影しました。今回はハピパラでアネッサのお庭を使いました。どうせ野菜映すなら畑に実る野菜がいいじゃないですかっ

ファームなオーバーオールを着たルナ、めちゃくちゃ様になってる!ハピパラの撮影ではどうぶつ達の特定のリアクションを狙って撮影することがよくあります。今回はどうぶつ達が畑に入るとスコップで土いじりする瞬間を狙いました。ハピパラのどうぶつ達のリアクション、可愛いのが多いんですよね〜。

9/1 #244『忘れちゃいけないおかしもち』

9月1日は防災の日。この時期になると小中学校・町内会で避難訓練やること多いですね。ルナコレでは学校全体で避難訓練してる様子を撮影しました。いまだに『ろうかのかべ』が手に入らないorz

ただルナ達がブレザー着てるだけじゃ何やってるか伝わらないと思ったので、避難訓練によく登場しそうな消化器や防災頭巾を用意してみました。ホントはどうぶつ達が防災頭巾被れたら良かったんですが、ま、しゃーない。でもこのSSルナ達が程よく集合してる感があるので割と気に入ってます。

9/2 #245『常識破りの奇祭』

え、何やってんのこのSS。。まあパッと見分からないですよね(汗)これはアメリカ・ネバダ州の砂漠で行われるお祭りバーニングマンの様子を私びゅーんなりに表現してみました。
バーニングマンとは砂漠に7〜9日間だけ出来上がる都市ブラックロック・シティで自給自足の生活を送るという社会実験的要素も含まれるお祭り。お祭りに参加するには傍観者にならず常識に捉われず、互いをリスペクトしあい主体的に自分をアピールする必要があることから、参加するにはかなりハードルの高い祭りと言われてます。アートありパフォーマンスありブラックジョークありシモいネタまであり…一言でいうとカオスです。

砂漠で体現するなんでもありな自己表現。そんな感じのレイアウトになりました。ハメを外して「いとをかしなめがね」をつけちゃったり!?ルナが着ているのはヒッピーな服。バーニングマンの参加者の中には数多くのヒッピーがいるということで選んでみました。

SSだけではバーニングマンの様子がイマイチ伝わりきれてないと思うので、実際のバーニングマンのダイジェスト動画を紹介します。気になる方は見てみてくださいませ。

投稿した後に知ったことなんですが…今年のバーニングマン、イベント開催中に季節外れの豪雨に見舞われたようで、数日間泥の中で立ち往生になる事態になってしまったとのこと。なんてこった……。

とこんな感じで夏らしいテーマからユニークなテーマまで色々なルナを紹介出来ました。気付いたら8月から9月に。1年のほぼ3分の2が終わりました。ここまで色々なシチュエーションでルナを撮影してきましたがまだまだ2023年が終わるまで続いていきます。

次回はvol.36!! 9/3〜9/9まで投稿したルナコレについて解説させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします!

それでは本日はこの辺で!

🐰毎日のルナコレはX(Twitter)で!!🐰
🕊🐶 https://twitter.com/view_cream

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?