見出し画像

【あつ森】週刊ルナcollection vol.36【SS集】

こんにちは、びゅーんです。

さぁさぁ!本題に入りますよ!!今回は週刊ルナcollection vol.36!! 9/3〜9/9まで投稿したルナコレについて解説していきますよー!


9/3 #246『満月におやすみ』

9月3日は秋の睡眠の日。秋の夜長を楽しもうとするルナをイメージしました。9月のことを和名で長月と呼びますが、これは元々「夜長月」と呼ばれてたのが省略されて「長月」というようになった説があります。「つき」の家具を飾った手前にしきり壁とカウンターを置くことで部屋から月が見えるようなレイアウトにしました。他にもちょっぴり秋を意識しようと「どんぐりのラグ」をひとつ置いてます。

ルナが着ているのはブルーのパジャマとナイトキャップ。これは実際にルナが自島で着ているものと全く同じです。就寝直前の時間帯か風邪を引いてる時に部屋に入ると、住民達のパジャマ姿が見れるんですよー。

9/4 #247『バレエに興じる』

9月4日はクラシック音楽の日なのですが…クラシック音楽にも色々あります。今回はバレエ『白鳥の湖』をチョイス。壁紙が「ヒカリゴケのもりのかべ」だったり「ヒカリゴケのいずみ」がステージに置かれてるのは、第1幕第2場のステージをイメージしたからです。「トリのうきわ」があるのは白鳥の湖のステージであることをアピールする為ですが(笑)七詩野くん演じるジークフリート王子がルナ演じるオデットと出会い惹かれるシーンを再現してみました。

バレエステージっぽいレイアウトにしようと思ったのはあつ森の服の中に「バレエのいしょう」があったからという理由もありました。ルナの白いボディに白い衣装は果たしてどう映るのか、ちょっと心配でもありましたが結構いいですね!普通に着こなしています!う〜〜んエレガンス。可愛い!!

こちらのバレエ全編動画は全部見ようとすると2時間越えになりますが、踊りによって展開されるストーリーの字幕解説があるのでバレエを見たことがない人にとっても非常に見やすいと思います。因みに1:03:55〜1:05:36の間にルナコレでイメージした箇所&皆様が『白鳥の湖』と聞いて真っ先に浮かぶあのメロディーのシーンがあります。

9/5 #248『相棒とどこまでも』

レース!?何事!!?これは『ライトニングマックィーンデー』をイメージした撮影です。ライトニングマックィーンとはディズニーPIXAR映画『カーズ』の主人公。彼を通じて『カーズ』の魅力を広めようと設定されたのがライトニングマックィーンデーといういわけです。因みに車体に書かれた番号が95だから記念日は9月5日。

ルナもレーサーなふくを着てこの記念日に乗っかろうとしてます(笑)TOYなベッドのレッドがあって良かった。

結局ライトニングマックィーンとはなんなのか、そもそもカーズをあんまりよく知らない方もいらっしゃると思いますので詳細は下記動画を見てみてくださいませ。

9/6 #249『ただのセールスマンじゃございません。』

9月6日は9と6で黒の日。ならば黒をイメージした何かをと考えましたが…テーマが抽象的すぎてどんな撮影にするかなかなか決まりませんでした。悩んだ結果、こんなSSに…何?「笑うせぇるすまん」でこんな感じの見たことあるって?それは一旦置いときましょう(笑)
照明を完全に落として壁床全体を黒塗りにして壁かけスポットライトとスマート壁かけスポットライトを組み合わせ、被写体をボウっと浮かばせるこの撮影法、私びゅーんが好む撮影法の一つです。

どーーーーーーーーーーーん!!!!!(←もう隠す気がない)

9/7 #250『しばし酔いしれる』

9月になるとたぬきショッピングで「ぶどうのしゅうかくおけ」が販売されるのをご存知でしょうか。これはヨーロッパ各地で行われるブドウ収穫祭を記念したものと思われます。ルナコレではオシャレな街のぶどう畑にやってきたルナをイメージして撮影しました。既存のぶどうイメージ家具&服は勿論、パーゴラや超絶素敵なマイデザインを使って画面いっぱいにブドウが広がるようなSSに挑戦しました。

フォロワー様が作成された秋の味覚をイメージした上品なワンピースを身にまとい、収穫桶や畑じゅうに広がるブドウの香りにうっとりするルナ。カメラフィルターをドラマチックにすることで紫色のブドウとルナをより美しく見せようとしました。個人的にかなりお気に入りの1枚です。

こちらの動画、25分ぐらいで長めですがパリのモンマルトル地方のブドウ収穫祭の様子を見ることが出来ます。ブドウ収穫祭って実際どんな祭りなのか、気になった際は是非ご覧くださいませ。

9/8 #251『コツコツ編んでく』

秋の夜長に小さな部屋で「ちどりのカーディガン」を着てコツコツ編み物をしてるルナ…みたいなイメージで撮影しました。家具の数はほどほどに、でも寂しく感じないように壁掛け家具を色々飾りました。

ふふふ、「まるめがね」をかけたルナが可愛い。ルナはどんなメガネもかけれるんだねぇ( ̄▽ ̄) このSSを撮影する際に驚いたのは壁に飾ってある「ははのししゅうかざり」の細かさ…!手持ちカメラで近づくとよく見えるのですが、刺繍の表現やタッチがすごいリアルなんです…!!

9/9 #252『うさんくさ〜い占い』

9月9日は世界占いの日ということで、プロの占い師を占ってるルナというレイアウトが出来ました。いいのかこれ(笑)占い小屋の雰囲気を表現する為、横幅はわずか4マス!ルナコレで過去いちの狭さになりました。因みに9月9日は重陽の節句でもあり、古くから薬効の植物として扱われてきた菊の花を飾ったり菊酒を飲む風習があるとか。なのでハッケミィの両端に菊の花を飾りました。

なんかすごい悪そうな顔をしてるww ベネチアンマスクをつけてるから尚更悪そう。暗くてすごく見辛いですが、この日は黒の「モロッカンなワンピース」を着ています。オリエンタルっぽい占い師に見えるかなと思って…。

と今回は記念日に即した非常に濃い撮影が続きました。でも同時に新しい発見がある撮影になりましたね〜。
次回の週刊ルナcollectionはvol.37!! 9/10〜9/16に投稿予定のSSを紹介していきますよー!

それでは本日はこの辺で!

🐰毎日のルナコレはX(Twitter)で!!🐰
🕊🐶 https://twitter.com/view_cream

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?