見出し画像

【あつ森】週刊ルナcollection vol.34【SS集】

こんにちは、びゅーんです。
9月以降やりたいことやっておきたいことが多すぎる;

今回は週刊ルナcollection vol.34!もう34弾目になりました。8/20から8/26まで夏らしいタイムリーなテーマからちょっと変わったテーマまで様々なルナを紹介させて頂きますよー!


8/20 #232『頑張れきみ』

この時期は夏の甲子園、もうすぐ準決勝試合の時でしたね。ルナは甲子園で闘志を燃やす高校球児…じゃなくて高校球児達を応援する女子高校生的な立ち位置になりました。かなり苦し紛れな表現ですが、クッションをホームベースに見立てています。

筆者びゅーん自身野球観戦の経験がありますが、自分の応援するチームを見てる時ってものすごくハラハラするんです。一球一球投げるor投げられるのをいつも祈るような気持ちで見ています。ルナも七詩野くんの番が回ってきた時はきっとそうだろうなと思い、あせるリアクションで撮影しています。

8/21 #233『悩殺バニー?』

8月21日はバニーの日ということでカジノとそこに常駐するバニーというイメージで撮影しました。ビリヤードとダーツのせいか、カジノというより大人のゲーセンみたいになってしまいましたが(笑)他にも8月21日は噴水の日でもあるため、部屋の中に公園の噴水を置いてみたりしてます。ほら…海外のセレブなホテルやカジノだとありそうじゃないですか…室内に噴水。

スライムランプの後ろからひょっこりとおすまし顔で出てくるルナ。黒のタキシードドレスでセクシーに決めてます。流し目が可愛い。バニーといえば「バニーのみみ」が頭飾りでありますが、うさぎ住民に着せると耳が4つあるような変な付け方をしてたので外しました。

8/22 #234『はい、チーズ』

友人達と地元のちょっとレトロなゲームセンターにやってきたルナというシチュエーションで撮影しました。クレーンゲームやガチャガチャ、アーケードゲームが並んでたりとゴミゴミしたレイアウトになりましたが私自身このレイアウトは気に入ってます。ルナ達の後ろにあるのはプリクラのつもりです。拙いですが自分でマイデザインを描きました。

8月22日は「はい、チーズ」の日だそうなので、リアクションは3人揃って「はいチーズ」にしてます。画面いっぱいにルナ達の顔が映るような撮影を試みましたが、これ…思ったより難しかったです。多分今まで撮影してきたアップ写真の中でかなり苦戦したかも。それはいいとしてルナのジャンパースカート超にあってる〜!!可愛い。

8/23 #235『穏やかな夏の休日』

8月23日はウクレレの日ということで、静かな砂浜で自由気ままにウクレレを弾くルナをイメージして撮影しました。今回はルナに楽器演奏して欲しかったので、パニーではなくハピパラのお庭を使ってます。サブリナさん、お庭使わせてくれてありがとう💦

暑い季節の内にルナにいろんなムームーを着せたいと思ったので今回はハイビスカスのムームーと花飾りを着せてます。ん〜〜〜〜めちゃくちゃ似合ってる〜〜〜ウクレレ演奏してる姿が超キュートよーーーー!!!

8/24 #236『堂々とバカンス』

そういえばまだルナコレでプールを使った撮影ってやったことないなと思ったので、ここでリゾートプールみたいなレイアウトを作りました。ガチ泳ぎに行くというよりフラフラのんびり楽しむ為のプール…みたいなイメージです。これも自分の中では割と気に入ってるレイアウトです。

リアーナと一緒に遊びに来たルナは陽キャナンパ男を躱してベッドでひと休み。ポリネシアンなムームーを着せてみました。あつ森のムームーはカラバリが豊富なだけでなくデザインも鮮やかなものが多いんですよね。更にストンとしたワンピースタイプなのでどんな体型のどうぶつ達にも違和感なくフィットさせることが出来る優れものなんだなぁと思います。

8/25 #237『ドリブル!シュート!』

8月25日FIFAバスケットボールワールドカップ2023開幕!ということでルナコレでは女子達でバスケの試合というシチュエーションで撮影しました。体育館のレイアウトはもちろんですが、試合する女の子達を選んだりチーム編成を考えたりするのが面白かったです。

何かしらバスケらしいシチュエーションと思い、ちょうどボールを手にした時のルナをイメージしました。少しでも躍動感を与えたいのでリアクションはタテノリジャンプに。バスケットボールを映す為、スツールの上にボールを乗せてルナと重ね合わせてます。

8/26 #238『虫取り大会』

8月26日はあつ森で虫取り大会が開かれました。今回はパニーでもハピパラでもなく、自島にいるルナを追って撮影してます。網を持った凛々しい姿、いいですねぇ。でも1番撮りたいのは虫を見つけて狙いを定めている時の姿です。つまりルナと島にいる虫を引き合わせる必要がありました(汗;)
自島には花が咲いてる箇所が数箇所あるので、ルナのいる場所から1番近い花畑まで誘導し、時にはちょーっとずつ押し出し…ようやく蝶々を見つけさせました。キリっとしてるけどやっぱり可愛さが滲み出てる〜〜〜!!

次回の週刊ルナcollection は第35弾!8/27〜9/2まで投稿したルナコレについて紹介させて頂きます!気が向いたら見て頂けると嬉しいです。

それでは本日はこの辺で!

🐰毎日のルナコレはX(Twitter)で!!🐰
🕊🐶 https://twitter.com/view_cream


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?