マガジンのカバー画像

情報哲学

高度情報社会である日本。そして、ますます情報が氾濫していく日本社会の中で、哲学者を志す在日ベトナム人として、情報の収集力・分析力、そして、情報に対する批判的かつ主体的な思考力や判…
多種多様な情報を収集し、哲学を以て、多角的・多面的に分析および解説を行い、私見をも述べて、ぜひ皆さ…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ベトナム

『勤労路線の改変』(Sửa đổi lối làm việc)

LVN
2年前
17

本気を出して

*極めて重要なニュースです。拡散と議論の程、心より宜しくお願い申し上げます。  ホーチミ…

LVN
2年前
19

本を為す

 君子は、戦で陣があると言えども、勇で本を為し、喪で礼があると言えども、哀で本を為す。士…

LVN
3年前
16

問題提起

ヘッダー画像の出典:Gerd AltmannによるPixabayからの画像 1 解答を求める問い。試験などの…

LVN
3年前
12

必要悪

*今回、記事に関するコメントや解説は無しとし、代わりに、この日本の深刻な社会問題の一つで…

LVN
3年前
9

自由への道

LVN
3年前
11

情報哲学-公徳

 景公が晏子にこう問うた、 「人民を富まして、大衆を安んじることは難しいものだろうか?」  晏子はこう言った、 「易いことでございます。欲望を節制すれば、人民は富み、中正な聴納を行えば、人民は安んじます。この両者を行うのみでございます。」 〖晏子春秋〗(内篇問 4:7)