終刊少年BBDWが届いたよ!!!

の話はしておかなければなるまい。
買いましたよ同人アンソロ、終刊少年BBDW。

めっちゃ付録で赤青シートメガネとかついてきそう
裏面も最高。雑誌末尾あるあるの怪しいブレスレット

四ツ目さんはガチやりこみした格闘ゲームがBLAZBLUEでねぇ、BBCSの頃あたりにゲームセンターに通って以来のブレイブルーファンなんですよね。

色々なキャラ触ってタオカカちゃんに落ち着いてカカ族村長になってたっていう。またその話は昔記事にしてた気がします。

で、BBCF終わってBBTAGが実質ペルソナUNIゲーと化していた昨今リブートの形でリリースされたのがBBDWでしたね。ブレイブルーオルタナティブダークウォー。
横文字にするとBLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR。いちいちカッコいい。

ソシャゲなんてもうFGOガチでやり込んでた時期もあって以来でウマ娘もそこまでハマらず、私はBBDWやりまくってましたね。

BBTAGにタオいないんですよ。タオカカが摂取できるなら私はなんでもよかったんです。
実際タオカカカンストさせてたけど結局強いのはEsでしたね。結局レア度高いキャラが理不尽な強さでタオの出番は減ることに(属性相性と効率重視)。

やー懐かしい。懐かしいとか言わせてしまうのが悲しいよなぁ。まだ消せないんだ私のスマホ画面からBBDW。

消せないBBDWちゃん

不具合の嵐で炎上しまくる運営さん、虚無オブ虚無の初イベント(Es虚無)、でも改善しようと頑張ってくれた運営さん、タオボイスで幸せになる耳、一時期私はBBDWに夢中でした。

やー、やー、設定資料集と電子版のシナリオ本出してくれよぉってマジで思います。最後まで見たかった。クラファンしてもいいから買いたい。

いやね、期待してたんですよBBDWには。チャチャカカ出てたし、BBDW格ゲー化みたいにして特定キャラとだけ2on2できるシステムにしてタオカカチャチャカカペアで格ゲーできる日が来るかもって思ってたんですよ。

夢で終わってしまったねぇ、悲しいです。
そんな悲しみと笑いがガンガンに込められた終刊少年BBDW、当時の皆の思いや情熱や怒りや悲しみが薄い本のはずなのに重厚に詰まった良い本でした。

ブレイブルーファンは買え!買えーーー!!!BOOTHで通販できるからファンなら買えー!!!楽しかったぞー!ありがとう!!!

タオカカありの新格ゲー出してくれマジで!以上!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?