見出し画像

退院しました!

(妻とむすこが花束を持って迎えに来てくれた。これまでのわたしの、山奥のスクラップ置き場のような人生に、こんなに美しい人々が訪れてくるようになるなんて、思いもしなかった。)

入院している間、わたし(とんかつ)に励ましの言葉をかけてくれたみなさん、わたしのnoteを読んでくれたみなさん、投げ銭までくれたみなさん、本当にありがとうございました。おかげさまで昨日退院しました。入院はわたしに、自分の今までのひどい健康管理について反省させてくれるよい機会を与えてくれました。
食事は1日1800kcalまで!塩分は1日6gまで!妻と子のため長生きするぞ。

えっ!?

えっ?!


えっ?!

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……

大気が震えているーーひょっとして、ペヤング様たちが怒っている?

1発で1日の塩分摂取可能量を越えてきた?!

これはヤバい。一刻も早く、誰かに伝えなければ永遠に失われてしまう物語をここに記しておきます。



2019年 タイ旅行

  わたし(とんかつ)はバンコクの街角に1人たたずんでいた。妻(フリーライター)はこの日ホテルで原稿の締め切りに追われていたので、わたしは朝から船に乗ってまずサパーンタクシンという所に向かった。サワディーカップ!コップンカー!(タイ語はこれしか知らない)

まず目に飛び込んできたのがあまりにも大きな廃墟だ!のぼりて~

下まで来てみた。ネットで調べたところ、廃墟の住民(ギャング)にカネを払えば入れてもらえるようだ。ただ、中で殺された旅行者もいるとのこと。周りをうろうろしていたら「ヘイ!ヤクザ!ヘイ!」と言いながら玄人っぽい人が近づいてきた。ヤクザってわたしの事ですか?

怖くなってきたのでコンビニに入った。出前一丁があった。

本物のイカもあった。

次はスーパーに行ってみた。

見たことないお菓子の壁の中にベビースターラーメンやコメッコが見てとれる。

スーパーの中にやよい軒を発見した。

やよい軒っぽくないメニューがたくさん!

とはいえ結局小心者なので、コンビニでランチパックのようなものと豆乳(ビンに入っている)を買ってその辺で食べた。ビンに入った豆乳は日本でも売ってほしいほどの美味しさだった。さあまだまだ探検するぞ

えっ!?


えっ?!


えっ?!(逮捕→活動再開したばかりの時期)


驚いてばかりいたらもう夕方になってしまったので船でホテルに帰りました。

と思ったら何かを間違えてしまい高田馬場に着いてしまいました。

以上、「俺は散歩の達人にはなれない」でした。妻の原稿は締め切りに間に合いました。さすが散歩の達人! おわり 完


入院中のひまつぶしのつもりで始めたnoteでしたが、みなさんに読んでいただけた事がとても嬉しいです。とんかつ


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?