見出し画像

激安!ビデオ・本

 茨城県北部出身者は「おもしろい」を「オモシー」と言う。LUNA SEA  明けましておめでとうございます!去年ショックだったのは「心臓の動きが90歳」とお医者さんに言われた事です。心臓が90歳という事はおれは、きんさんぎんさんの10こ下。まだ、生きてる──。(過酷な環境の中で生存するために、牙や爪を生やすのではなく、身近に存在する物質やエネルギーを利用し、工夫を重ねることによって、繁栄をしている生物がいる。我々が物語に涙するのは、無意識下で、何万年もの昔に体験した生存に起因する悲しい別れの記憶や喜ばしい誕生の記憶がDNAに刻みこまれているからではないだろうか。その生物は「人類」と呼ばれていると思った。)健康はパワー 健康はやる気
ところ変わって謎の空間。
「──これは、玉コンニャク!?」
わたしは腰まで池につかり、巨大な玉コンニャクに囲まれていた。しかし…
「違う…これは、珍獣☆コビトカバだ。歯を磨いてあげよう」
雷が轟き暴風が吹き荒れる中、わたしは何百匹ものコビトカバの歯を謎の機械で磨き続けた。ステージでは布袋寅泰がアカペラで「アミダババアの歌」を歌っていた──

──という初夢を見ました!汗をびっしょりかいて起きました。今年もよろしくお願いいたします!さて、さっそく夢判断のサイトを見たところ、

池…悪い変化が起こる前触れ
玉コンニャク…病気の前触れ
コビトカバ…心に迷いがある、金銭面での困難の前触れ
雷…激しい怒り
暴風…心に不安や迷いがある
歯磨き…行動や言動に問題がある
謎の機械…慣れや緊張感のなさから大きな失敗をする。壊れていると要注意 
布袋寅泰…LONELY★WILD

GUITARHYTHMⅢ

全部やばいやつでした。

でも、コビトカバはかわいかったです。

とんかつ画

5回描き直してやっと描けました。
1回目はこれ。

小さすぎた


カバを描いている 日の当たる場所で
こわれそうな未来 感じながら

民明書房 刊「BLANKEY JET CITY替え歌全集」より

 そして初詣でむすこが生まれて初めておみくじを引いたら、大吉でした!良いことが妻とむすこにたくさん起こりますように。
おれは2021年の正月におみくじを引いたら大凶で、仕事は建築不況で稼ぎがなく家族に不自由な思いをさせたうえ心臓が90歳になって入院しました。で、前のnoteにも書いたけど、よく考えたらおれは今まで拳銃を持った殺し屋やファイナルファイトの敵キャラに殺されそうになったり、コカインでテレビ出演がなくなったりと大凶な経験ばかりです。しかし大凶が逸脱を生み、逸脱は日常から離れれば離れるほど強大な位置エネルギーをもつ。つまり、
おれにとって大凶はパワー 大凶はやる気

大凶を 集めて作ろう よい暮らし。


さあ、美は乱調にあり!今日は、いよいよもって記しておかなければ永遠に失われてしまう物語がありますのでここに記しておきます!ギタリズム・ツー!(かけ声) 

2002年 川崎市宮前平  

 ニンテンドー64はさいこうだ!ロゴも本体の佇まいもかっこいいし、マリオ64やスターフォックス64、罪と罰~地球の継承者~などおもしろゲームがたくさんだ。時空戦士テュロックのCMは羽賀研二がやっていたので間違いなくさいこうなのだ。
21世紀が来たというのに、わたしは、新品2500円で売っていたニンテンドー64(1996年発売)をつい買ってしまい、ゲームに再びはまっていた!
折しもニンテンドーゲームキューブが発売(2001年9月)されたばかり。なのに現場の詰所でわたしはニンテンドー64の話ばかりしていた。
「それでさあ、ラスボスが地球でさあ、地球がミサイルバンバン撃ってきてさあ、それを剣で弾きかえして地球に落とすと──」
作業員が誰も興味を持たないであろうわたしの話が響く休憩時間、Uさん(50さい 独身)はロダンの彫刻のような苦悩を眉間に湛え、ただ静かにテーブルに肘をついて座っていた。

 ある日Uさんと2人でダメ穴の鉄筋を組んでいると、寡黙なUさんが珍しく話しかけてきた。
Uさん「O(とんかつ)さんゲームあげましょうか?」
とんかつ「えっ(なんで)。」
Uさん「明日持って来ます。」
次の日Uさんは「ゼルダの伝説64 時のオカリナ」と「ワンダースワン本体+ファイナルファンタジー1、ファイナルファンタジー2」というRPGばかりをくれた。
Uさん「もうやらないんであげます。」
わたし「ありがとうございます。」

さて、みなさんはRPGをやる時、主人公にどんな名前をつけますか?わたしは漢(おとこ)の本名プレイをします。おおみつ。そしてパーティーの女性キャラクターには好きな女の名前をつけます。子供の時なんかうっかりクラスメイトに貸したらセーブデータを見られて「とんかつ、渡辺さんの事が好きなんだってー!」などと言いふらされたりするのは誰もが通る道ですよね ねっねっ ねー。
 そしてUさんのセーブデータを拝見したところ、どのゲームも主人公の名前が

「O-157」で、ヒロインの名前が「ヘロイン」


だったのでわたしはUさんのことを「普段は無口だが実は狂っているおっさん」と認識した。ちなみにどのゲームもキャラクターのレベルやパラメーターはほぼカンストしていた。

わたし「Uさんおはよう、ゼルダの伝説おもしろいっすね。黄金のスタルチュラ倒しでハマってて、ちょっと教えてほしいんですけどあの─」
Uさんは遮るように、
「Oさん、折り入ってお願いがあるんですが、帰りにちょっと付き合ってもらえませんか。」
Uさんは苦悩の皺を眉間に湛えた表情だった。ゲームをもらった手前断りづらかったので、なんかカネの話かな~と思ったけどどうせ貸すカネないし、わたしは了解した。スタルチュラの件は教えてもらえなかった。

────────────────
「ここです。」
Uさんに連れていかれた先は「激安!ビデオ・本」の看板が掲げられたアダルトショップの前。
わたし「…ここがどうかしたんですか。」
Uさん「この店の奥の棚の上のほうに、

でかいシリコンの尻

が売ってるので、お金渡すんで買ってきてもらえませんか。」
と1万6千円渡してきた。
「…奥の棚ですね。なかったら?まあいいか、とりあえずいってきます」

 店に入って奥のアダルト・グッズが売っているコーナーに行くと、棚の一番上にでかいシリコンの尻があった。わたしの身長では届かないので店員さんを呼んで

でかいシリコンの尻

をとってもらった。お兄さんちょっと恥ずかしいかもしんねぇ!  やたら箱もでかい。でかい超合金ロボの箱ぐらいある。

「税込15,800円になります。」
Uさんに渡された1万6千円を払い、茶色い紙袋に入れてもらったでかいシリコンの尻を持って店をでると、Uさんが、わざわざ持ってきたであろう、でかいシリコンの尻が十分入る大きさのスポーツバッグを広げて待っていた。
Uさん「おつりはあげます。ありがとうございました。」
Uさんは足早に雑踏の中に消えた。表情からは険が消えて子供のようだった。サウザーがケンシロウにやられて死ぬ時のようだった。

────────────────

推測だが、Uさんは、はなからゲームには興味などなく、なんでも頼めそうなわたしがゲーム好きだと尻、わざわざ中古ゲームをどこからか手に入れ、ゲームをあげることでわたしに貸しを作り、日当2日分のカネとスポーツバッグを工面したりして、どうしても恥ずかしくて買えなかったアレを手にするべく準備に苦心していたため、あんな苦悩の表情をしていたのだと思う。

全てはでかいシリコンの尻のために。

事実、次の日からUさんは連絡がとれなくなり、現場に来なくなった。

1ヶ月後、上野さんのヘルメットや安全帯を処分しながら、

「本当のO-157は誰だったんだろう」

とふと思ったが、すぐに忘れた。おわり 完

つづく





      



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?