見出し画像

【スキを仕事に!】副業を始めるなら絶対にサッカーコーチを選ぶべき理由!!




こんにちは!サッカーをはじめとした子ども向けの習い事教室の経営、集客のコンサルティングを行っているVidaplena です!!この前から唇に口内炎ができています・・・唇の左下の一番歯に当たる部分です・・・・口内炎ができるときは口の中を噛んでしまってそこから発症パターンが多かったんですけど今回はきっかけが思い出せなくて・・・それに数年前の学生の頃はできても数日で治っていました。今回は一週間以上引きずっています。もう歳なのかな・・・最近外食が続くと寝起きが悪く感じられるような・・・口内炎ができやすいような・・・そんな気がしています。(やっぱり歳なのか・・)おすすめの口内炎の治し方を知っている方がいれば教えてほしいです!!


今回は副業を始めるならサッカーコーチがおススメ!というテーマで記事を書いていきたいと思います。最近物価が上がってますっていうニュースよく見ますよね。でも給料は上がりませんっていうニュースも同じくらい見ますよね。物価が上がって給料が据え置きということはそれだけ生活が苦しくなっているということ。これに伴って副業解禁のニュースも増えています。個人的には副業OKにする会社の本音は「これ以上給料上げられないから自分で稼いで」という白旗宣言だと思っています。そこで副業を始める方は多くいると思いますが、サッカーコーチはいかがでしょうか?と僕から提案させてください!やりがいも大きく収入もちゃんとあるサッカーコーチが副業に向いている理由を紹介していきます。


1 サッカーコーチが副業に向いているポイント

01 資格なしで始められる

02 初期費用がほとんどかからない

03 収入が安定している


2 他の代表的な副業と比べて

01 ブログ・アフェリエイト

02 動画編集

03 FX・投資


3 サッカーコーチの不安な点

01 子どもを預かる責任の重さ

02 選手としての実績がない

03 指導歴がない


4 収入面以外のメリット

01 やりがいが大きい事

02 自分も一緒に成長できる

03 健康的な仕事であること


5 まとめ


1 サッカーコーチが副業に向いているポイント

一昔前と比べて副業というキーワードが一般的になってきたように思います。

  • 動画編集

  • SNS運用

  • アフェリエイト

  • 配達

など、、自分の周りでも本業とは別に副業を行っているという人が増えてきました。ただ僕はたくさんある副業の中でもサッカーコーチをお勧めします。


01 資格なしで始められる

特に初心者向けのスクールであれば特別な資格は必要ありません。日本サッカー協会が主催している講習会に参加すれば指導資格は取得できますが必ず必要かといわれるとそうではありません。

  • 学生時代にサッカーを経験していた

  • 少年団などで少し指導を経験したことがある

  • 子どもと接することが好き

上記のような人であればコーチとして十分に素質があるといえます。もちろん動画編集なども資格が必要なわけではありませんが新たにスキルを取得するとなると時間がかかりますよね?学生時代に経験していたことを子どもたちに伝えるということであれば新たにスキルを身に着ける必要なありません。


02 初期費用がほとんどかからない

仮にサッカースクールをゼロから立ち上げる場合、かかる費用は十数万円もかかりません。過去にも初期費用について解説した記事があるので詳しくはこちらを見てみてください。

初期費用を投じたのにコストを回収できなければ不安になりますよね?サッカースクールの立ち上げであれば高額なコストもかからないので他の副業を比較してもスタートするリスクは低いといえます。(例えばアフェリエイトであればパソコン1台を準備するだけで十数万円かかりますし、売り上げを上げるまでにはかなり長い時間がかかりますよね。)


03 収入が安定している

基本的にサッカースクールは通ってくれる生徒の月謝から運営にかかる経費を引いた金額がそのまま利益になります。つまり生徒が継続して通ってくれる限り収入が安定して確保できることになります。案件の有無で収入が大きく変化する副業とは違いますよね。(配達とか、、時間や天候に大きく左右されますよね。。。)もしも小学6年生までを対象とするのであればその子が教室を辞めない限りは12歳になるまで在籍し続けてくれる限り収入が確保されることになります。



2 他の代表的な副業と比べて


01 ブログ・アフェリエイト

ブログは自分のサイト内に記事を投稿してSEO(検索結果内での表示順位を上げる事)対策を行い、広告や購入用のリンクを貼ってクリック、または購入してもらうことによって収益を得る仕事です。SEO対策を行って上位に表示されるためにはブログ内の情報量を増やさなければいけません。(最低でも50記事は書くべきと一般的には言われています。)

  • 下調べ

  • 記事を作成

  • 投稿、SNSで拡散

それぞれに各2時間かかったとすると1記事制作するのには最低でも6時間がかかります。仕事をしながらだと、長めに時間を確保したとしても2日に1記事程度になりそうです。ということは収益が出るまでには100日かかることになります。また、利益が出たとしても数百円程度がほとんどで数千円、数万円の利益を確保できるまでにはさらに時間がかかってしまいます。


02 動画編集

動画編集も単価が安い仕事の代表です。最近ではクラウドソーシング(クラウドワークス、ココナラ等)のサイトで簡単に仕事を見つけることができます。また動画以外にも画像を編集するサムネイル編集の案件も最近は増えているようです。ただ、数十時間をかけたのに得られた報酬が数百円という話はよくあります。(せっかく獲得した案件でもクラウドソーシングサイトに手数料を取られるみたいですね。)


03 FX・投資

自身の資産形成を目的とした長期的な投資(インデックス株式への長期投資など。)や、自分自身の稼ぐ力をつけるための自己投資であればおススメしますが、短期的に稼ぐことを目的としたFXや短期投資(投機)はお勧めできません。周囲でもFXや株の短期投資を行っている知り合いがいますが、いい話を聞いたことがありません。どんなに勉強してもこれらは価値の上がり下がりを予測することが困難だそうです。



3 サッカーコーチの不安な点

いくらお勧めしたい仕事であるとはいえ、もちろん大変な点や難しいポイントがないわけではありません。ここからはサッカーコーチをするにあたって不安な点について紹介していきます。


01 子どもを預かる責任の重さ

時間をもらって子どもにサッカーを教えるということは親御さんが大切にされているお子さんの命を預かるということです。サッカーには大きなケガのリスクが付きまとう場合もあります。練習や指導中に起こった事故やケガに対しては当然指導者が責任を負わなければなりません。軽い気持ちでは到底できないはずです。

子どもたちの様子を見てケガのリスクを回避する指導を行う、万が一の場合に備えてスポーツ保険に加入する等の対策を行って適切にリスクに対応することが必要です。


02 選手としての実績がない

ネットやサッカー場、フットサル場等で「元プロが教える!サッカークリニック!!」というキャッチフレーズの募集ポスターを見かけたことはありませんか? 僕自身もこういったポスターはよく見かけます。(職業柄目に留まるのかもしれませんね。)自分たちのスクールを始める前は何の実績もない自分たちの元へ子どもたちが集まってくれるのか不安でいっぱいでした。ですが、大事なのは過去の自分の実績ではなく、いかに目の前の子どもたちに目を向けられるのかです。生徒が120人集まり、退会率も低い数字を維持している今では胸を張って言うことができます。選手としての実績が無くてもサッカースクールは経営できます。


03 指導歴がない

実は僕自身も指導歴がありません。それでもちゃんとスクールを経営する事ができています。子どもが好きだけれど実際に指導したことがない、という不安があっても大丈夫です!(何だか求人広告っぽくなっていますが・・)指導したいスポーツの競技歴があり、指導方法をちゃんと勉強すれば何も問題ありません。僕自身も最初は指導風景を遠くから見ることから始めました。周囲にも指導歴が無くてもゼロから教室を運営している方はたくさんいます。



4 収入面以外のメリット

副業というと本業以外に収入を得たいがために始めるものというイメージが大きいのではないでしょうか?サッカーコーチもちゃんと稼ぐことはできますが収入を得る以外にもたくさんのメリットがあります。


01 やりがいが大きい事

子どもの成長を間近で見られることは自分にとって大きな喜びになります。僕たちはサッカーを始めたての子を指導することが多いのですが、毎週指導するたびに上達していくのが目に見えてわかります。初めて教えた技を翌週の練習でマスターしていたり、できたー!と言ってうれしそうな表情をしている子どもたちを見ることができたときはうれしい気持ちでいっぱいになります。収入ももちろんですが、自分自身がうれしい気持ちで満たされることがこの仕事の一番の良いところです。


02 自分も一緒に成長できる

ですが、時には自分の言葉がうまく伝わらないことも。大人と同じで子どもにもそれぞれ個性があります。うまく伝わらない時にはアプローチの方法を試行錯誤します。それによって自分自身にも考える力が付きます。また、経理、グラウンドの予約、指導、保護者とのコミュニケーション等全て自分自身で行うことになるので、様々な能力が身に付きます。

  • 経理、事務

  • SNSの運用

  • 時間管理

  • 大人、子どもとのコミュニケーション

副業で身に着けたスキルが本業にも生かされることでしょう。(僕自身もコーチ業を本業として副業を行っていますが、コーチで身に着けたスキルが存分に生かされていると感じます。)


03 健康的な仕事であること

大学を卒業して社会人になってから運動不足だなぁ、、と思ったことは1度や2度ではないと思います。そりゃあ学生時代は毎日のように部活をしていたんですから運動不足になりますよね?僕は3年間のサラリーマン時代の時の知り合いや友人と再会すると必ず「痩せた?」と聞かれます。(決して苦労しているわけではないんですけどね。笑)睡眠時間が伸び、労働時間も減り、毎日健康的な日々を送れている実感があります。その証拠に起業してから2年半以上経ちますが、これまでにコロナにもインフルエンザにも罹ったことがありません。



5 まとめ

今回は、副業を始めるなら絶対にサッカーコーチを選ぶべき理由!!というテーマで記事を書いていきました。

  • 毎月安定した収入が欲しい

  • やりがいのある仕事がやりたい

  • いずれ本業にしたいと考えている

  • 楽しく仕事がしたい

  • 自分の好き!を活かしたい

上記のすべてを叶えることができる副業がサッカースクール(他のスポーツにおいても)のコーチだと

はっきり言えます。迷っているなら一度ご相談下さい!毎日の生活が変わります。



全ての生徒と指導者の充実した人生のために。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?