見出し画像

《緊急企画》ワンピース(風)を話します💧

先日、あっちゃんの記事に遊びに行ったときに、コメントを残しました。

あっちゃんの記事はこちら↓

これは、たまごまるさんの企画《緊急企画》ワンピースを語ろう会を受けての記事になります。

そして私があっちゃんの記事に残したコメントが、こちら↓

スクリーンショット 2020-12-26 午後2.28.18

じつはこのコメントの中に、私が今日の記事で書きたいことすべてが入っています。なので満足な気持ちで記事を後にしたのですが、後に再び遊びに行ってみると、別のコメントがついていました。

スクリーンショット 2020-12-26 午後2.32.01

この威圧感…💧誓約書?「ここにコメントした人」って、なんか私の下で喋ってますけど、もしかして私に言ってる?ボンクレー上等なんですけど!私がその昔JKだった頃、髪型は2個のおだんごヘアーでした。ストリートファイターなら春麗のような、銀魂で言ったら神楽のような。

スクリーンショット 2020-12-26 午後2.57.49

なので今更ボンクレーになっても何も違和感ないはず💧…だよな💧

スクリーンショット 2020-12-26 午後3.04.48

でもその後、偶々同じテーマ(スウィングマンさんの件)で記事を書いていたたまごまるさんが、私のコメント欄にいらっしゃいました。

スクリーンショット 2020-12-26 午後3.08.37

ん?握手してる?…これは、スウィングマンさんの件での握手であって、ワンピースは関係ないよね?・・・でもその後、なんやかんやありまして、記事を書くはこびとなりました。ここまで長かった💧

ただ、私がワンピースを読んでいたのは今からかなり前。娘がまだ2人しかいなくて県営住宅に住んでいた頃、主人が義妹から当時出ていた全巻を借りてきたのです。なので毎日夢中になって読みました。本当におもしろかったです。ちなみに、魚人島まで読みました。ですが、その後に出産したり育児をしながらフルタイムで働いたり、本当に忙しい生活を続けてきたのでワンピースの内容は、まるっと忘れてしまいました。なのでワンピースについては「知っている」だけで、ワンピースについて「語る」ことは、到底無理なのです。だから今の自分が書ける軽い内容の「ワンピース(風)」の記事で勘弁してください💦たぶん、話の筋には一切触れることなく書き上げると思います。どうかよろしくお願いします。

当時の記憶を辿ってただひとつ言えるのは「推しは赤髪のシャンクス❤️」ということだけです。

スクリーンショット 2020-12-26 午後3.36.11

命をかけてルフィを救ったシャンクスを本当にかっこいいと思うし「安いもんだ 腕の一本くらい・・・無事でよかった」って言えるような人間で、私はありたいと思います。

でもやっぱり大切なのは、イケメンだということ。私は、仕事ができて顔も中身もイケメンな人が好きです。当時「ワンピースを実写化するなら」みたいな動画を観ることがあり、ある動画ではシャンクスの配役を木村拓哉で設定していたのです。それを見て「私のイメージにぴったり❤️」と思ったのをよく覚えています。

当時私の中では
ゾロ・・・池内博之
ウソップ・・・大泉洋
シャンクス・・・木村拓哉
は、決定事項でした。一昔前な感じですみませんが💦意外とルフィの適役がわからなくて、小池徹平なら、まあいいのかなってYouTubeを見ながら考えていた記憶があります。

そんなわけで私のワンピースは魚人島でストップしているわけですが、記憶に残るキャラクターは何故かエネルです。

昔しばらくだけお付き合いした人に顔が似ているなぁと思っていて、大体私は毎回相手のことが無理になって別れることが多いのです。なのでエネルを見るたびに嫌な思い出がふつふつと・・・って感じでエネルに対してはあまり良い感情は持っていません。ですがちょっとだけ気になってしまう、そんな存在です。

ところで自分をワンピースのキャラでいうと誰になるのかって、ちょっと気になりませんか?探してみると、そのような診断がいくつかあるのです。

スクリーンショット 2020-12-25 午前8.23.28

この結果、私はハンコックになりました。嬉しくて、かなりテンション上げ上げです♪その昔、次女がまだ小さかった頃、ハンコックが大好きでした。ドSな次女なので、なにか通ずるものを感じているのかなぁなんて考えていたのを思い出します。

スクリーンショット 2020-12-26 午後4.46.56

この結果!「強さと悪さを兼ね備えた」って褒め言葉ですかね?どっちにしろあまりテンションが上がらないのは黒ひげのビジュアルの影響が大きいでしょうね。やっぱり見た目は大事です。でも「バランスが良くてチームリーダーに向いている」と言われていますね。そんなのは嫌いじゃない。

身近に、自分のことを「最弱のルフィ」と揶揄する人がいるのですが、私はナミになって一緒に冒険したいと思っています。というか、むしろ自分が海賊王になりたいと思っています。私は「わくわくの実の能力者」なので、やりたいことがたくさんあります。今日は次女の部活の送迎で結構な距離を運転したのですが、運転しながら、自分がこれからやっていきたいビジョンが浮かんできました。noteの記事で知ったことなどを踏まえながら展開を考えていき、非常に高揚感溢れるわくわくした気持ちを感じながら運転してきました。そんなときは良い波動が出ているはずです。これから新年に向けてますます気持ちを盛り上げて、軽いフットワークで動きたいと思っています。

この記事、ワンピース風ぐらいには、なったでしょうか💧

未来はいつも面白い!