マガジンのカバー画像

育児

37
運営しているクリエイター

#お弁当

お弁当の話

今日から高校はテストが始まり、帰宅時間が早くなるためお弁当はしばらくお休みです。次女が入学してから1年ちょっと、私はたくさんのお弁当を作ってきました。今日はそんな私のお弁当作りに対する思いや、作る時の決め事をまとめてみたいと思います。 お弁当に対する思い私は結婚以来大半の期間をフルタイムで働きながら家事・育児と両立してきました。いつも時間に追われながら生活を回すだけでいっぱいいっぱい。いつか専業主婦になって、マイペースで好きなだけ家事に手間隙をかけることのできる生活をするの

私と食とワクワクと

子供の頃から好きな物ややりたいことがはっきりしていて、その殆どが大人になった今も変わらず大好きです。 職業で言うとインテリア、歌手、僧侶。 趣味で言うとハンドメイド。 遊びで言うとままごと、着せ替え人形、ドールハウス。 色ならピンク。 柄ならギンガムチェック。 その中でも今回は「ままごと」について考えてみたいと思います。 ままごとと私私は食べ物が大好きです。別に食べることが好きなわけではありません。どちらかと言うと飲む方が好きです。自分が食べる物に対しての執着はあまりあり

料理タグの4位に入賞しました!

なんと!かわちゃんさんの記事に登場してしまいました! かわちゃんさん、ありがとうございます! 前々より「いつかランクインできたらいいなぁ〜」なんて遠い目標のように思っていたのですが、昨晩記事を見ていてびっくり! 料理タグの4位に、ももりゅうがはいっていました。 突然夢が叶って驚いたのですが、先週の自分の記事を分析してみると今回なぜ入ることができたのかがわかってきました。フォロワーやスキ♡を増やしたいときの参考になれば嬉しいのでシェアしたいと思います。

有料
100

⭐︎お弁当パーティーへようこそ⭐︎

高校が夏休みに入ったのでお弁当作りもお休みになり、今朝はいつもよりまったりしながら家事をしていました。 すると、noteからおしらせが この記事、現在進行形の実話を書いたものなのですが、初めて小説タグを付けたので、初めましての方のスキ♡がすごく増えました。なのでフォロワーを増やしたい方は、使ったことのないタグで記事を投稿してみるのもいいかもしれません。この記事に関しては、ドラマ化したらいいなと勝手に考えています。いつも読んでくださる皆さん、ありがとうございます! そして