マガジンのカバー画像

育児

37
運営しているクリエイター

#ご飯

大皿料理の話

新しい生活様式の実践例として「大皿料理は避けて、料理は個々に」というのがありますね。コロナの流行に基づいた提案なのでこれからの生活にはとても大切なことだと思います。がしかし、我が家の食事風景とは真逆かな⁉︎ 私の家ではほぼ全ての料理を大皿で出しています。と言っても料理を作るのは私なので、我が家というよりは私の価値観でやっているという感じ。 鮭のムニエルやブリの照り焼きなど一人分の数量が決まっている場合、そのおかずだけは個々に盛り付けます。でもそれ以外の料理はスパゲッティだ

お弁当の話

今日から高校はテストが始まり、帰宅時間が早くなるためお弁当はしばらくお休みです。次女が入学してから1年ちょっと、私はたくさんのお弁当を作ってきました。今日はそんな私のお弁当作りに対する思いや、作る時の決め事をまとめてみたいと思います。 お弁当に対する思い私は結婚以来大半の期間をフルタイムで働きながら家事・育児と両立してきました。いつも時間に追われながら生活を回すだけでいっぱいいっぱい。いつか専業主婦になって、マイペースで好きなだけ家事に手間隙をかけることのできる生活をするの

私と食とワクワクと

子供の頃から好きな物ややりたいことがはっきりしていて、その殆どが大人になった今も変わらず大好きです。 職業で言うとインテリア、歌手、僧侶。 趣味で言うとハンドメイド。 遊びで言うとままごと、着せ替え人形、ドールハウス。 色ならピンク。 柄ならギンガムチェック。 その中でも今回は「ままごと」について考えてみたいと思います。 ままごとと私私は食べ物が大好きです。別に食べることが好きなわけではありません。どちらかと言うと飲む方が好きです。自分が食べる物に対しての執着はあまりあり