見出し画像

バイナリーオプションを分析しない理由

5年くらい前からよくバイナリーオプションと聞くようになりました。
3年程前にハイローオーストラリアのアカウントを作ったこともあります。

結果だけ書くと、300万円入れて1ヶ月で550万円位まで増えました。
2ヶ月目に思うところがあってすぐに辞めました
プラス50万円位でした。

主なエントリー方法は5分、1.9倍だったかな。
エントリー金額は、独自の計算式で勝率50%を切っても利益が出る数式を使用していました。
分析方法は、各通貨ペアごとにチャート分析をして、取引タイミングが来た時に30秒前から音を鳴らすインジケーターを作成。
分析上の確率は通貨ペアによるけど、高くて75%、低くて68%。
簡単だなぁという印象でした。

しかし、2ヶ月目から分析上の確率から乖離していくのです。
一度止めて、再度分析。
エントリータイミングを計算式で絞って確率を上げて再挑戦。
一向に確率に近づきません。

エントリーのタイミングが、HIGHなら上に、LOWなら下にズレるのが原因でした。
5分の価格変動は数pipsしかないのにズラされる
2ヶ月目に入った瞬間にズラされ出したことを考えると、作為的なものを感じたので辞めました。

もちろん分析した通りにいかないことは、FXを専門でやっているから理解しているけど、あまりにもかけ離れることは作為的でしかないのです。

FXの場合、スプレッドというものがあって、それを前提に計算式を作るから確率がかけ離れることはほぼない。時間帯によって広がったりするけど、その時くらい。
バイナリーオプション(ここではハイローオーストリア)の場合、倍率がFXのスプレッドに当たるから、ズラされるのは納得できないですね。

これがバイナリーオプションの分析をしない理由です。

当時のチャートエントリータイミングを示す画像を残していたと思うので、また記事を書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?