Wiredのテックサポートシリーズが勉強になる

Wired が YouTube でやってるシリーズ「Tech Support」シリーズ、米国版も著名人出ててよい。「Twitterで集まった質問に答える」という体裁をとっているのだけれど、専門家が初心者向けに質問に答えていくと、その領域のことがわかって、最後はその人の専門ど真ん中の質問をして、まとめる。

動画の尺としては15分ないんだけど、割と濃密な内容だな、と思ったので書き起こしてみた(英語版はWired側でつけているみたい)。13分ばかりで文字数でいうと4000字あまりの内容がギュっと詰まっているので、編集も上手だし、何より専門家の話が上手。


Q.記憶は脳内でどのように保存されているのか。またそれを複製したり何らかの記憶媒体に移すことはできるのか。

記憶は大きく2種類あって、1つは短期記憶といって経験したものを短時間の間、記憶していくというのと、あとはそれを長期間維持するための長期記憶に移行する。その2種類の記憶のパターンがあって、脳の下の方にある場所があって、そこを中心として短期間の記憶が形成される。それが時間が経つと、だんだん大脳皮質の方に映っていくと言われている。「脳の中の特定の場所に記憶が埋まっている」というよりは、脳の中に全体、広いところで記憶は維持されている。
もうひとつのポイントは、固定された記憶がずっと脳内に残っているというよりは「思い出すたびに新しく作られている」という風に考えたほうがいいと言われている。脳の中に新しいことを覚えて学習する、もしくは、記憶するということは脳の中のネットワーク(シナプス)が作られるということなんだけど、そのシナプスは時間が経つとだんだん弱ってきます。だけど、それを繰り返し思い出すことによってもう1回弱まったものが強くなるので、そのときに、もう1回新しく記憶ができちゃうわけですね。だから、記憶っていうのは、固定されたものじゃなくて、常に改変され、維持されているっていうのが正しい考え方だと思います。
これを複製するとか、記憶媒体に移すということは、現状ではどのような形で保存されているのかが不明なので、それは難しい。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=46

Q.一般人は記憶力をどこまで鍛えることができるのか。また効果的なトレーニング法があれば教えていただきたい。

問題もしくはある文章を4回読んで覚えるか、もしくは1回読んで3回思い起こすか、どっちの方が効果があるかっていうと、思い起こす回数が多いほうが効果があるって言われています。記憶っていうのは、定着するときにやっぱりその出来上がったネットワークがもう1回強化されるわけですね。思い起こすことを繰り返すということによって私たちはより強い記憶を定着することができるので、何度も問題をやるっていうよりは、やった問題を何度も思い起こす方に余計に時間を使ったほうがいいでしょうね。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=159

Q.脳みそは大きいほうが頭がいいのですか?

脳が大きいというのはね、人間とネアンデルタール人を比べると、ネアンデルタール人の方が大きいんですね。私たちより、だいたい100~200gは大きいです。だったらそっちの方が賢いかっていうと、そういうわけじゃなくて、今、私たちの方が生き残っているわけだから、おそらく、まあ、現生人類の方が賢いわけです。単純に脳が大きいからといって、賢さが高いというわけにはいかないですね。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=208

Q.人間の脳は常にある割合しか使われないというがもしその全てが使えるなら今と比べどんな違いがあるのか

脳ってある瞬間、ある瞬間、それぞれの場所が違うことやってるんですね。やっぱり、情報の処理って順番に処理していかないといけないので。それは、あるときはここが活動しているけれども、在るときはここはちょっと弱まっている、みたいな。ネットワークのバランスっていうのがすごく大事で、脳のすべて、同時にワーッ!って働いたら、動かなくなっちゃうんですよ。例えば、神経が切れちゃったりして、右手が動かなくなりました、という時に、脳の中で右手をそれまで司っていた場所がありますけれども、今度はその場所を別なことに使うようになるんですね。もし使わなくなったら、別のことに使われるようにできてるってことは、何も使わない場所っていうのはないはずなんです。常に何かのために使うように、脳波足りないリソースを何とかしようとしているから、層の点で、脳は使われてないっていう考え方は、多分間違っていると思いますね。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=245

Q.過去のトラウマや嫌な記憶だけを消すことはできますか

PTSDなんかの治療では、行動療法っていうのがありまして、その原因となる物事・出来事を安全な状態で思い起こすことで「同じ悪いことが起きない」記憶を上書きするみたいなことをやることがあります。例えば最近だと、アメリカでは、戦場から帰ってきた人達のケアのために、バーチャルリアリティでその戦場を再現することはできて、「バーン!」って大きな音がしますと。だけど、それはVRの中だから、安全なんだよっていうことを繰り返して体験すると、爆発音があっても必ずしも、オレはビックリする必要はないんだ、例え起きたとしても大丈夫なんだよっていうような記憶の上書きをすることをやります。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=310

Q.心ってどこにありますか

心についてっていうのはやっぱりすごい難しいし、昔からそれこそ数千年も前から哲学者たちがずーっと考え続けてきて、答えが出ないすね。僕は脳科学者なんで、基本は脳にあるって思いますけれども、ここにある(胸を指しながら)って言われたら「そうだよな」って思うし、もしかしたらお腹かもしれないと思う人もいますし。もしくは、身体じゃなくてこの辺にある(頭上の、何もない空間を指す)と主人もいるかもしれない。意識と無意識っていうのをきちんと区別しなきゃいけなくて、ぼくらはつい自分のことを「意識的な自分が自分の全て」だって考えがちなんだけれども、実は、無意識野中の自分っていのが、まあ8割から9割を占めていて、その無意識の自分が私たちをドライブしているんですよね。だから、もし私たちは本当に心ってなんだ、自分ってなんだっていうことを考えるときは、常に意識的な自分と無意識的な自分の両方をカップルさせて考えないとダメなんだよっていうのは、僕の立ち位置なんだな、と思うことが多いです。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=358

Q.現実世界での電脳化は可能でしょうか

これ僕が一番得意なところです。ここからは、今、何ができるのかっていうお話をすると、脳の中に電極を埋め込んで、そこで脳の活動を記録しつつ、無線を使って外にその信号を読み出すということはほぼできるようになってきているんですね。「シンクロン」っていうところの技術で、脳に向かっている静脈に電極を通してやって、それによって脳の神経活動を記録するっていう技術もできてて最近その電極を使って、考えただけでツイートする、みたいなことが言われているんですね。脳に接続するインターフェースです。それが安全に脳と接続するようになると、もしかしたら、私たちがスマートフォンのガラスをこすってる、みたいなことを誰もしなくなるかもしれないでしょね。だから、まあ、そういうのはこれからやってくると面白いなぁって僕は思っています。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=433

Q.脳科学者の一部で意識を機械にアップロードして不死を実現するというアイデアがあるのを知りました。私はぜひ被験者になりたいのですが、今後、数十年での実現可能性は高いでしょうか?課題は?

今、もし、これ(機械に意識をアップロード)をやっている人がいたら、まあほぼ詐欺だと思っていいんですけれども、脳の中で意識ってどことどこが司っていて、私たちの意識を作っているのかって、まだわかってないんですよね。なので、わかってないものをコピーして、どっかに持っていくっていうことはできないですね。被験者になりたいっていうのは、そういう点でまだちょっと時期が早いかなと思います。でも、もしかしたら2050年とか、それぐらいになったら、ちょっとその兆しが出てくるかもしれないので、それまで長生きしていただければ可能性はあるかとおもいます。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=509

Q.脳同士を接続することで、他人の感覚、感情、思考などを共有したり情報化することは可能でしょうか。それが出来たら、香水をオンラインで試したりできるのに

例えば、脳の中に電極を入れて、私の言葉であるとか、考えている情報を外に書き出すことはできるんですね。困難なのは脳の中に情報を入れてやるってことなんです。呼出はできるんだけど、入れることはできないから、そうすると、その脳に何かを伝えようとしたら、やっぱり耳とか目とか鼻とか、私たちが基本的に持っている感覚ですね。そこを経由して情報を伝えるしかないですね。を使ってね、香水をかぶって、ということをやらないと今はできないですね。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=566

Q.脳に信号を与えることによって特定の感情や五感を感じさせることはできますか。

これはですね、治療で脳の中に電極を埋めることはあるんですね。精神疾患とかで、欧米ではよくやられることが多いんですけれども、その電気刺激によって、脳の中を刺激するといわゆるムードですね。例えば、鬱であるとか、そういうものが治療できるようになってはきているんですね。ただ、それは精神疾患っていう病気の治療を対象にした倫理的な問題をクリアした前提なんで、誰もがそれをできるわけじゃないですね。五感の中で、一番与えやすいものは聴覚ですね。いわゆる人工内耳って呼ばれる電気的な電極を耳に入れてあげることで、耳が聞こえない日とに聴覚を再構築するってことはもうすでに出来ているので、そういう意味では聴覚が一番やりやすいですね。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=609

Q.人の脳はこれ以上進化しますか?

はい。生物学的に私たちの脳がこれ以上進化するか。それは「する」とお見ますね。ただ、進化を私たちが見届けることはやっぱり難しいですよね。なぜなら、進化のタイムスパンは私たちの人生の時間の100年とか200年とは異なるレンジで起きるからです。人が面白いのは、生物学的な進化衲衣に、エンジニアリングで人の脳が拡張されるであるとか、周りにある、いろいろな情報機器との関係に応じて、私たちが今後、数千年かけて、もしくは数万年かけて手に入れるような新しい機能を外部かして、脳の一部として使えるようになってきている電脳ですね。ああいう技術が、もし本当にできるようになったりすると、もう人の脳っていうのは、常に、誰かとつながっている。「一人」「自分」という境界がもうなくなってしまうので、それがもうネットワークを作っていって、自分っていうものの境界がない集合体としての人に進化するまで。これはSFなんかでありますけれども、そういう可能性がやはり出てきてるんですね。私たちが研究して、もしくは、工学的に開発しているテクノロジーがうまくできたらそういう未来は必ずやってくると思います。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=689

僕が一通りのことを、いろいろお答えしましたが、日本が面白いのは何かっていうと、皆さんが自分の中に1個ずつのを持っている。自分の脳はどういう癖をもっていて、どういう時、どういう風に振る舞うんだろう。あの人は何で怒っているんだろう、とか、なんでこれを言うと笑うんだろう、喜ぶんだろう、でそういうおkとが日々実験できるっていう意味で、皆さんも実は脳科学者になれるんですよね。是非、脳に対する知識をある程度身に付けた上で、自分の脳と立ち向かったり、社会を脳から見て、それをよりよい形に誘導するということをちょっと試して見たらうれしいですね。はい。以上です。

https://youtu.be/wdT5j3Ig8so?t=780


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?