個人向けのお手頃オンラインストレージが少ないよ、という話 (Dropbox、Googleドライブ、iCloud、OneDrive)

オンラインストレージサービスとして、Googleの「Google ドライブ」、Appleの「iCloud ストレージ」、Microsoftの「OneDrive」、Dropbox等がありますが、円安もあってか個人向けの提供価格がかなり厳しく、手軽に使えるストレージサービスがない、という話をします。

結論を先に書くと、大手が提供するサービスに寄りかからざる得ない、というところです。

ここでは、仮に100GB程度の容量を個人向けのターゲットにしたいと思います。100GBには根拠がないわけでもなくて、個人がちょっとした文書、写真、動画をためていくとだいたいこれくらいの容量になるかと思います。

Dropboxは、オンラインストレージの先駆けですが、当初は50 GB程度で利用できるスゲー!というサービスでしたが、現在はPlusプランで2TBからと実質プロフェッショナルユースです。単月で1500円を超えるので、Google Workspace Business Standard が買えるじゃん!という値段になります。

その Google Workspace ですが、Starterという最も安いプランだと月額680円とお手頃ですが、一方でストレージの容量は60GBと若干心許ない。これが2023年までは「Google ドライブ ストレージサブスクリプション」というのがあり、+100GB 程度の容量を追加するというのが容易にできたのですが、なぜかこれが廃止されました(確認した限り、2015年にはすでに提供されていた)。そんなところで表を貼ります。

オンラインストレージを含むサブスクと価格(2024年時点)

一覧でみると「100GB程度が月額数百円程度で使えるサービス」として、「Googleドライブストレージ サブスクリプション」がなくなったのが大きい…。Google Workspace Starterはお手頃なのですが、日常的に使っているとGmailや他のアプリでも使用されるので、日々容量が減っていきます。

iCloud+ 200Gストレージは、大変お手頃なのですが Windows のオンラインストレージとして使うというよりは、iPhone/iPad等のiOSデバイスとの相性がよく、実質iPhoneで撮影した写真/動画のバックアップ場所です。iCloud のWindowsアプリはDropboxやGoogleドライブのように使い勝手がよくはない。

自分は結局、次の組み合わせで使っています。

  • Google Workspace Starter

  • iCloud +200GB ストレージ

  • Microsoft 365 Personal

そうやって考えると、Microsoft 365 PersonalかGoogle Workspace Business Standard を契約して、そこにくっついてくる1TBのストレージを有効活用したほうが安い、という考え方でやっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?