見出し画像

ポルシェから学んだこと:サスペンションセッティングの極意

4月21日(日)ツインリンクもてぎ、シビックオーナーズミーティングで会いましょう。

本日も、朝からの事務作業に追われる一日となった。お客様からの見積もり依頼への対応や、ネットショッピングの運営など、多岐にわたる業務で午前があっという間に過ぎ去った。それでも、このルーティンワークを経て、午後からは昨日に引き続き、シビックのサスペンション交換作業を進めることができた。
作業は順調に進み、予定していた交換を無事に完了させることができた。しかし、作業の合間にも顧客からの問い合わせ対応に追われ、完全に作業が終了したのは夜になってからであった。

サスペンション交換後、車内の内装を取り外しアクティブダンパーのキャンセラーを直接ユニットに取り付けた。そしてアライメントの測定と調整作業に移る準備が整った。お客様の要望に応じた車高、トー、キャンバー、減衰力の調整を行い、最適なサスペンションセッティングを見つけ出す。サスペンションセッティングが決まった瞬間は、いつも特別な喜びを感じる。私はこの感覚を追い求め、自分の愛車においても様々なアライメントセッティングを試し、峠やサーキット、そして高速道路でのフィーリングを確かめてきた。特にポルシェのセッティングでは、安定性を極めすぎたあまり、むしろ安定性を損なうという経験もした。これらの経験を生かし、少しでもお客様に満足いただけるセッティングを提供できるよう、引き続き試行錯誤を重ねていきたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?