見出し画像

受けた試験は「落ちた」と思え。

こんにちは!獣医専門予備校VETの永目です。

先日岡山理科大獣医学部の推薦入試A日程が終わり、

日大・麻布・日獣・北里の推薦入試もこの土日で終わりました。

来週が酪農です。

VETからもたくさんの生徒が受験します。

流石に全国会場に応援には行けないので

大阪から激しく応援しています。

さて今回は私の好きな「入試格言」についてお話ししようと思います。

まず、受験前の心構えについて

模擬試験は本番だと思って受ける
入試は模擬試験だと思って受ける

これはめちゃめちゃ大事です。

適度な緊張感は必要ですが、ガチガチになって頭が真っ白になると

うまくパフォーマンスが出ないことになります。

緊張しそうな人は模試だと思って

受験しに行ってみてください。

次に受験後に大事な格言です。

推薦入試は特に受験後が大切だと考えています。

受けた試験は「落ちた」と思って次にいけ。

受験生によくあるのが

「試験結果が気になって勉強が手に付かない」
「不安なので、授業休みます」

とか、気持ちはわかるけど

済んだことはもう仕方ないんですね。

だから「落ちた」と思って次の試験に向かって勉強する。

それがベストだと思います。

実際これは経験則ですが

試験が終わった翌日もきちんと朝から来て

勉強している生徒は良い結果が出ていることが多いです。

本当に多いです。

受験が終わったみなさんは、

一旦今回受けた試験のことは綺麗さっぱり忘れてもらって

次の一般入試に向けてやるべきことをやっていきましょう!!!

******

スクリーンショット 2020-12-22 14.26.40


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?