マガジンのカバー画像

獣医専門予備校VETってどんなところ?

67
獣医専門予備校VETの様子や出来事、獣医になりたい人たちに有益と思われる情報を掲載しています。
運営しているクリエイター

#獣医

獣医専門予備校VETデジタルパンフレット2023

獣医専門予備校VETのデジタルパンフレットのダウンロードページです。 めちゃめちゃ頑張って作ったので、 ぜひ穴が空くほど観てやって下さい〜! ***** 獣医学部合格者数日本一! 獣医専門予備校VET♪ VETは人生を劇的に変える予備校です。

VET2021年度入試合格報告(2021年3/30版)

こんにちは。 獣医専門予備校VETのながめです。 今回は今年度のVETの2021年度入試の合格者をご報告いたします。 なお、過去の合格実績はこちらからご確認ください。 なお、VETでは毎年合格者の「写真」「出身校」「合格した大学」を許可を頂いた上で、可能な限り掲載させていただいております。 それでは参りましょう! (データは2021.3.31時点のものです) ****** みなさん!本当に本当に一年間がんばりましたね! おめでとうございます! かならず夢を叶

「受験の速読」は生徒同士が仲良くなれるし、勉強の土台もつくれる!

獣医専門予備校VETの永目です。 今回はVETが独自で行っている「受験の速読」の授業についてご紹介します。 詳しくはこちら⬇を御覧ください。 かんたんに言うと速読は「本を速く読む」ための技術ですが、速読トレーニングを受験生用にアレンジして「受験の速読」として提供しています。 「受験の速読」目的としては ①読書スピード(=情報処理速度)を上げて勉強の効率化 ②脳トレをすることで記憶のトレーニングを行うため ③リラックスやストレス発散のため こんな感じでみんなで楽しく

酪農学園大学のすばらしさを現役獣医学部生に聞いてみた。

今回は、以前紹介したVETのOGである坂井さんに「酪農学園大学」のすばらしさやキャンパスライフなどについてもう少し詳しく聞いていきたいと思います!! 前回の内容は↑こちらからどうぞ。 酪農学園大学はどのへんにあるの?  北海道の中で1番都会な札幌市のすぐ隣の市の、江別市という所にあって、最寄りの大麻駅からだいたい自転車で10分です。 この駅名「たいま駅」って読みそうになって一瞬ドキッとしますが「おおあさ駅」って読みます。これは酪農に入学した人たちの最初に話題になる定番