医学部学士編入試験 推薦書のもらい方・内容(内容部分以降は有料で公開)

さて、医学部学士編入学試験でまずハードルとなるのが推薦書です。
まず、今現在学生の人は卒論の指導教員か担任にもらってください。
ここで気になるのが、嫌な顔をされるのではないかという点だと思いますが、少なくとも私の経験や周りの話ではそんな心の狭い教員はいませんでした。心配な場合は、まず「医学部を受けたいと思っているんです」という相談をして、応援してくれそうなら推薦書を頼むのも手だと思います。
社会人の方は以下のサイトが参考になると思います。

さて、推薦書の内容ですが、厳封するとは言え、だいたいの内容はこちらで一例として用意する必要があります。万が一、面接で推薦書の内容が話題になったときに困りますしね。(実際そんなことはないと思いますが)
そして、推薦書の内容は当たり障りないことを書いてもらえば十分です。実際、多少文章量が足りなくても、建前上厳封しているので、「教授が書きましたので私は知りません」で大丈夫です。(だから面接で聞かない)
では、実際に私が大分大に提出した推薦書を以下に掲載します。(個人情報に関する部分は隠しています)

ここから先は

547字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?