卵一つで日常ごはんをもっと豪華にしてみた
こんにちは、いらっしゃいませ。
久々のオープンを迎えました、ビストロ微熱です。
店内温かくしてお待ちしておりました。さあさ、中へどうぞ。
この記事では、どの家の冷蔵庫にもあるあの食材で、いつものおにぎりをとびきりのご馳走に変えてしまう方法を紹介します。
この世にうまい話なんてあるわけない。
なんて言う人がいますが、旨い話、ありますよ🤤覚悟はいいか?
さて。
冷蔵庫を開けてみると。あらら、卵しかないな。
いやいや、卵も立派な食材。卵を美味しく食べて心も体も満たしたい。そんな風に考えたのが始まりです。
卵がけご飯でシンプルに?
とろとろ半熟オムライスは?
かに玉とかも美味しそう!
いやいや。
卵を主役にしたいときは、うちはコレと決まってるんですよ。
【たま天むす】
粒の立った炊きたてのご飯は、熱々のうちに空気と粗塩を含ませる。揚げたてサクサクのたまご天ぷら、その衣にちらりと醤油を染みこませたらば、お米のクッションで優しく包む。仕上げにパリッパリの海苔で巻いて、がぶりと一口。
いやあ!
その旨いことよ。
ぜひ、腹ごしらえしていきませんか。
【たま天むすのレシピ】(8〜10個分)
①米を炊く
・白米3合
・乾燥昆布10cmほど
*水は通常の米3合分から大さじ1ほど引くと、少し締まった歯ごたえのある食感に。
②ポーチドエッグを作る。鍋を用意したっぷりのお湯を沸かす。ぼこぼこ煮立たせるのではなく、弱火にして静かに熱する。
③大さじ1〜2の酢を入れ、菜箸でぐるぐるとお湯をかき混ぜ「渦」を作る。渦の中心に卵をそっと割り入れ、卵の周りを菜箸でゆっくりとかき回し「卵が鍋の中心でくるくる回る」状態を作る。
④白身が固まってから1分ほど熱して取り出す→半熟をお好みの方は氷水に入れる→かた茹でをお好みの方はボウルなどに出す(余熱で黄身に火が通ります)
⑤天ぷらの衣を作る。
・冷水70ml
・小麦粉大さじ3
・片栗粉大さじ2
・マヨネーズ大さじ2
⑥ポーチドエッグを衣に入れ、表面によくつける。
⑦揚げる。半熟をお好みの方は長時間揚げると火が通ってしまうので、表面が少しカリッとしたかな、くらいで取り出す。
*油の片付けが面倒な方へ・・フライパンに油大さじ5で卵10個以上揚げられます(上写真参照)。最後、油が少し残るので残りの衣を全て入れてぐるぐるっとかき混ぜて放置すると即席天かすができ、油が残りません。お試しを!
⑧米が炊けたら優しくかき混ぜながら味付けをする。
・粗塩2g
⑨おにぎりを握る。手で握るには少し熱いかな?くらいの温度の温度になったらベスト。
(以下イラスト参照)まずはお皿の上にラップを敷く➡丸く薄くご飯を伸ばす➡卵の頭が出るくらい隅っこに置く➡ご飯を卵に向かって折り返し、おにぎりの「底」を作る➡ほんの少しのお米を上に薄くかぶせる➡ラップごと優しく持ち上げ、とっても優しく握る。握るというよりそっと押さえる感じ
*強く握るとおにぎりが固くなるだけでなく天ぷらの衣が壊れたり、ご飯と密着してふやけてしまう原因になります。サクッとした衣を保つために「そっと押さえる」を徹底しましょう!
*ご飯の量を増やしすぎるとかなり大きくなるよ。卵の天ぷら自体にかなりボリュームがあるので「天ぷらに薄く付く」くらいのご飯量にするとベスト。
⑩海苔を巻く。大きなサイズの海苔1枚を、3等分して巻く「天むす巻き」を試そう。
おにぎりのサイズに気をつけて。ちょうどいいくらいの大きさに握ると、海苔が手前で1センチほど重なるよ。
大きすぎると海苔が出会いません。
🍙🍵
さて。
お腹空いたね!いただこうか。
渋いお茶でも用意して。
私はほうじ茶がいいなあ。煎茶も合う気がする。
あなたは何がいい?コーヒーをおにぎりに合わせる方もいると思う。案外、合うんだとか。
🍙最後に食べながら、ポイントをまとめよう!
・好みだけど、天むすのご飯は固めに炊くのがおすすめ
・ポーチドエッグを半熟にしたいなら氷水に入れること
・ご飯の量は控えめに。天ぷらに薄く付くくらいの量でちょうどいい
🍙ちょっと質問タイムにしよう!
Q:お米を炊くとき、どうしても昆布は必要?
A:お好みだからなくてもいいよ。もしあるなら、入れると昆布の甘い風味が活きてくる。天ぷらが結構重いから、さっぱりした植物性の味が恋しくなるのかも。
Q:お米を炊くコツはある?
A:水分量を少し減らすという以外には、一手間かけて土鍋で炊いてみると贅沢なふんわり食感が楽しめるよ。ビストロ微熱の天むすは土鍋で作ってます。最近の炊飯器もすごいけどね。
Q:卵は揚げたら爆発しない?
A:レンジでチンの時は穴を開けたりして気をつけるべきだけど、天ぷらの場合は跳ねたり割れたりなどのアクシデントは特にないよ。どちらにしても、揚げ料理はやけどをしやすいから気をつけてね。フライパンで「焼げる」をお勧めしているよ。
Q:どのくらい力を入れて握ればいいの?
A:強いていうなら、怪我している部分にそっと手を当てるくらい。愛を込めて、そっと添える感じかな。具体的には、肩の力を抜いて指を曲げずに手のひらで押さえるという表現がいいかもね。
美味しいね。
もう一ついかが。
今日は、たくさん作ったんだよ。6合も炊いたから、20個くらい。どんどん食べてね!
今日の長野は、とっても晴天です。でも空気は冷たい。みんなのところも、そんな感じかな。美味しい天むすとお茶で元気を出してこう!
ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
ビストロ微熱
追記
【たま天むす】を食べながらラジオで話しました🙌
良かったら聞いてね
https://stand.fm/episodes/65728514898ce8cd0a9b2d6a
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?