見出し画像

尻久砂里海浜公園でダイビング

初めての場所はいつでもワクワクドキドキしますね^^

こんにちは、長崎市で水怖がりでもダイバーになれるダイビングショップVERRYSです。

いつもは長崎市の海で潜ってますが先日初めて西海市の大瀬戸地区で潜りました。

尻久砂里海浜公園

もともとは『尻腐れの浜』という名前じゃなかったかな。『あまりの美しさにお尻が腐るほど眺めていた』というのが名前の由来。

確かに美しいけど尻が腐るほどは眺めていられない(笑)

水中からだと腐るほど眺められるかも^^

陸よりも水中からの方が遥かに美しいビーチでした。

尻久砂里海浜公園の水中世界

遠浅の砂地メインでした。


ちょっと泳げば地形もチラホラ、さらに沖に行けば面白い地形があるみたいだけどエアーが持たなそう(;・∀・)

コーラルサンゴはチラホラ確認できたけどソフトコーラルはほんの僅かしかありませんでした。流れがあまり起こらない場所なのかな。

今の時期は水温低下してウミウシメイン

いつもの海では見たことない個体とは出会えませんでしたが遭遇率が低いウミウシとは出会えました。


その中でもヒットしたのは『フレリトゲアメフラシ』、毎回出会う度にナウシカのオームを思い出す(笑)

いつもの海では単体でしか会いませんが今回は


黒いの全部ウミウシ

大量のフレリトゲアメフラシと遭遇


交接中も初観察、ここはフレリトゲアメフラシの巣かな?

透き通る景観、ウミウシ、いつもと違う海、、、興奮しっぱなしの一日。この日の1番のヒットは

景観でもなく
ウミウシでもなく
魚でもなく


気泡でした(笑)

キラキラ写真が撮りたかったんや~

撮れて大満足です^^

\お問い合わせは公式LINEが簡単です/


ダイビング始めたいけど気になる事がある。ダイバーで今度長崎で潜ってみたい。などなど疑問質問お気軽にお問い合わせください(^_^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?