マガジンのカバー画像

ある日私は障碍者になった

15
全ての生きづらさを抱えた人たちに捧ぐ 精神障害者手帳を手にした私の奮闘記 当事者として経験したこと、感じたことを記事にしていきます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

失ったモノを数え上げればキリが無し、最初から持っていなかったと思えばそれでヨシ

実は、満開のサクラが苦手だった。 春にはあまり良い思い出がないせいだろうか。 咲き誇るサク…

Veronique
2年前
21

ある日私は障碍者になった~(11)就労支援センターに通いはじめてからの変化(10…

主治医から「リワーク支援(職場復帰支援)」の利用を考えてみてはどうかとのアドバイスをもら…

Veronique
3年前
31

ある日私は障碍者になった~(10)バナナに不戦敗

休んでいるんだけど休んでいない、そんな不毛な日が長く続いている。 休職中だからゆっくり心…

Veronique
3年前
15

ある日私は障碍者になった~(9)交流分析の視点から・ストロークについて

昔、主治医から教材として与えて頂いた本と、その内容に関連した「メンター養成講座」で学んだ…

Veronique
3年前
12

ある日私は障碍者になった~(8)カミングアウトは必要?不要?

私は自分の精神疾患について話すことに抵抗はありません。ただ、障害者手帳を持っていることを…

Veronique
3年前
30

ある日私は障碍者になった~(7)<正しさ>との葛藤

毎日雨続きで1日生きるのがやっとの状態です。季節の変わり目、梅雨は身体の調子を崩しやすい…

Veronique
3年前
30

ある日私は障碍者になった~(5)時が止まった空間に生きている私

休職期間が長引いてくると、世の中で私だけポツンと時が止まってしまったかのような孤独感に襲われます。 休職期間中に乱れがちな生活リズム。私はここのところずっと朝6時起床、夜23時就寝というかんじで生活はできております。薬がいまちょうどいいバランスを保ってくれているおかげでもあります。もちろん悪夢にうなされて「うわっ!」って目がさめてそのまま眠れなくなることもあります。 ふと、いつもの置き時計を見れば、「あぁ、もう電車に乗る時間」「もう始業時間になったな」と私のいない職場の風

ある日私は障碍者になった~(4)医師+αの支援を活用してみた

シリーズ4回目の投稿にあたって約束ごと通院歴15年以上、精神障害者2級の手帳をこの春手にし…

Veronique
3年前
20

ある日私は障碍者になった~(3)障害者手帳にオシャレ&利便性工夫編

障害者手帳『カード』vs『紙』『カード』化されると噂には聞きますが、私が2021年春交付を受…

Veronique
3年前
27

ある日私は障碍者になった~(2)障害年金申請編

前回投稿からの経緯前回の投稿で障害者手帳申請取得のために主治医と押し問答10ヶ月していた…

Veronique
3年前
43

ある日私は障碍者になった~(1)精神障害者手帳取得編

はじめに私はこの春、「精神障害者手帳」の交付を受けました。まだ手帳については初心者ですが…

Veronique
3年前
89