veronic

真珠と歴史と芸術が好きで、小一の時の夢は小説家になること。 幼い日々、アンデルセンとグ…

veronic

真珠と歴史と芸術が好きで、小一の時の夢は小説家になること。 幼い日々、アンデルセンとグリム童話のお話が大好きでした。 いつかは恐れ多くも塩野七生さんのようなスケールと想像力と知識で書けたらいいなぁなんて無謀な夢を持ちつつ好きなことを書いて楽しんでいます。

最近の記事

日本史でたどるパールの旅①

ART ARTは絵画や芸術だけでなく、地理や歴史、文学も含まれます。 pearlを通してARTを語るシリーズ、今回は古代日本への旅です。 いにしえをたどろう 【はじめに】 日本はいにしえの、「ある」時代からすっぽりとジュエリー(アクセサリー)が消えてしまいました。 飛鳥時代の前までは、豪族たちが権力の証として勾玉などを着けていたのは遺跡から明らかです。 飛鳥時代の頃から段々と古墳も造られないこともあり、そして飛鳥時代後半には全くと言っていいほどネッ

    • ルネサンス肖像画でたどるパールの旅

      ART pearlを通してARTを語るシリーズ、今回はルネサンスからの旅です。 ふと目にした肖像画、すてきな衣装とジュエリー。どんな女性なのだろうと思ったところからの旅。 【公爵夫人エレオノーラ・ディ・トレドの肖像】1545年     アーニョロ・ブロンズィーノ作 イタリア・フィレンツェの画家(1503~1572) ウフィツィ美術館蔵 ●スペイン王国のはじまり 16世紀、1534年、一人の美しい14歳の少女は生まれ育ったスペインから、 父親のいるイタリアのナ

    日本史でたどるパールの旅①