柴田孝史

未来を夢見るデザイナーの卵?です。古希にしてデザイナーを志すも、喜寿にして頓挫。創作意…

柴田孝史

未来を夢見るデザイナーの卵?です。古希にしてデザイナーを志すも、喜寿にして頓挫。創作意欲を復活向上させるため、制作した作品を発信、公開していきます。当面は、過去の作品を紹介する程度になりますが。子孫が安心して暮らせる世の中が訪れることを願い、平和・福祉・環境について考えながら。

最近の記事

  • 固定された記事

喜寿でnoteを始めます

喜寿になって、noteを始めることにしました。 古希の歳でデザイナーを志望して専門学校に入学した後、紆余曲折がありました。 これまで作品を制作してきたのは、修学のためと無闇矢鱈公募に応募するためのみでした。 私が考えている平和・福祉・環境を考えるデザインを世に訴えるためには、拙い未完成作品であっても公開していかなければ意味がありません。 いま、作品制作は全く停滞していますが、公開宣言することによって、創作意欲を復活向上させることができればと考えています。 ただ、当分の間は、こ

    • 【俳句写真もどき】(64) あれれ、もう 1号2号が 咲いていた

      オオキンケイギクが、早々と咲いているではないか。 昨日の刈り取り猶予の懇願は こちら

      • 【俳句写真もどき】(63) 刈り取りは 今年も咲いた 後にして

        オオキンケイギクが、冬を越し、蕾は、いつでも開くぞ、と待ち構えています。 昨年の刈り取りは こちら 防除作業実施宣言は こちら

        • 【俳句写真もどき】(62) パンジーは どうしてにっこり 笑えない

        • 固定された記事

        喜寿でnoteを始めます

        • 【俳句写真もどき】(64) あれれ、もう 1号2号が 咲いていた

        • 【俳句写真もどき】(63) 刈り取りは 今年も咲いた 後にして

        • 【俳句写真もどき】(62) パンジーは どうしてにっこり 笑えない

          【俳句写真もどき】(61) 藤波や ああ藤波や 藤波や

          私が「俳句写真もどき」を始めた、きっかけの藤の館です。   【俳句写真もどき】(1)藤の館 探し当てたが 時遅し そして、一年が経ちました。 今年は、蕾から追っかけましたが、あっという間の開花でした。 藤の棚は、立派なものをよく見かけますが、このような仕立ての藤は、目にしたことがありません。 長い房が風に揺れる姿は、波のようですが、滝のようにも見えます。 この見事な藤を眺めていると、ただ、うっとりするだけです。

          【俳句写真もどき】(61) 藤波や ああ藤波や 藤波や

          【俳句写真もどき】(60)

          トウダイグサ 東大じゃない 燈台よ 

          【俳句写真もどき】(60)

          【デザインあっ!】岡山大学正門 in 「美しい学都」(キャンパスデザイン考)

                 ここが、岡山大学正門です。      正門の門が取り払われたことによって、      「おお、美しい学都の入り口になった!」         と、お思いでしょうか。 前2稿で、岡山大学正門消失について考えてきた。  【デザインあっ!】岡山大学正門が消えていた(キャンパスデザイン考)  【デザインあっ!】よみがえれ! 岡山大学正門(キャンパスデザイン考) これで、私の役目は果たし終えたと思っていたが、どうしても心に残るのは、「正門消失の謎」である。 古い物

          【デザインあっ!】岡山大学正門 in 「美しい学都」(キャンパスデザイン考)

          【デザインあっ!】きょうは、なんの日 2024年4月分(ほぼ毎日更新)                  

          小学生の通学路に設置された掲示板。毎日更新されています。ここを通る小学生に読ませるだけではもったいない。毎日、がんばって通り、記事として投稿します。

          【デザインあっ!】きょうは、なんの日 2024年4月分(ほぼ毎日更新)                  

          +2

          本日、4月1日、岡山大学正門が復活!

          本日、4月1日、岡山大学正門が復活!

          【俳句写真もどき】(59)

          一重(ひとえ)なら 実の重ね着で 冬を越し シロヤマブキの実です。春を迎え、新芽が出て来ています。 もう少し待てば、花と実の共演となるかも知れません。 白色一重咲きであるシロヤマブキが、実を付けたまま冬を越していました。 昨年、実を付けたまま花が咲いているのを見つけて、驚きましたが、毎年、そうなのかも知れません。  シロヤマブキは、ヤマブキとは関係のない別属の種であり、日本では岡山県にのみ自生しているとか。写真は、いずれも、岡山県総合グラウンド内に植栽されているものです。

          【俳句写真もどき】(59)

          【俳句写真もどき】(58)

          上向いて 咲いたら御役 御免ですアミガサユリ                                                 

          【俳句写真もどき】(58)

          【俳句写真もどき】(57)

          なに悩む うつむかないで 上向いてクレマチスシルホサ   無理やり、顔を上げ、ポーズを取らせました。                             ごめんなさい                                               

          【俳句写真もどき】(57)

          【俳句写真もどき】(56)

          喜樹を過ぎ ヒズルが「はこべら」と 教えられ「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」 子どもの頃から、春の七草を暗記させられていました。 昨春、「ほとけのざ」は通称で、標準和名は「コオニタビラコ」であることを知り、実物の花を初めて突き止めました。   https://note.com/verda_stelo/n/nd9a4e1ff4bed 今春、友人から「はこべら」の実物を教わりました。なんと、どこにでも生えている「ヒズル」ではありませんか。子どもの

          【俳句写真もどき】(56)

          【デザインあっ!】きょうは、なんの日 2024年3月分                  

          小学生の通学路に設置された掲示板。毎日更新されています。ここを通る小学生に読ませるだけではもったいない。毎日、がんばって通り、記事として投稿します。

          【デザインあっ!】きょうは、なんの日 2024年3月分                  

          【旧堀和平邸】(0)予告編

          ただいま、【旧堀和平邸】を投稿するため、構想を練っているところです。 連載にしようかなどとも考えたりしているのですが、なかなか、はかどりません。 あれこれと悩んでいるところへ、朗報が飛び込んで来ました。 NHKの「にっぽん百低山」に「鬼ノ城山」が登場し、下山後、旧堀和平邸に立ち寄られるらしいのです。 まずは映像で、旧堀和平邸を、吉田類さんに紹介していただくことにしましょう。 にっぽん百低山「鬼ノ城山・岡山」2月28日(水) 午前11:05 〜 午前11:30 放送予定の内

          【旧堀和平邸】(0)予告編

          【俳句写真もどき】(55)

          染井吉野 樹齢はわずか 五十年                                                             

          【俳句写真もどき】(55)