見出し画像

【嗚呼、人生 vol.176】走れるようになりたいvol.14

ななななんと、つつつついに、、

5km走ることができましたーーーーーーー!!!

走れるようになりたい、いや、なるぞと決意してから10日。ほぼ毎日走るようにしていました。初日は途中歩いたりしてやっとのこと1km走ることができてそれに感動していたのですが、なんと10日で5kmを達成することができるようになるとは夢にも思っていなかったので、本当に感動しています。この感動が冷める前に記録して詳細を書いておきたいと思います。

まず簡単なストレッチをしてから走り始めました。前2日間は15分くらいかけてフォームを改善するためのストレッチをしていたのですが、それだけで少し疲れてしまう上に、やはりすねとふくらはぎが痛くなってしまっていたので、今回は踵から着地することと腕を後ろに引くことを意識して走りました。800m走ったところでちょっと疲れてしまい、歩こうかと思ったのですが、あと200mだけ走ろうと思って走っていたところ、先ほど感じていた疲れも忘れてしまい、そのまま2.5km走ることができました。2.5km走ったところでやはりふくらはぎが痛くなったので、歩きながらふくらはぎを伸ばすストレッチをしました。しばらく歩いていると痛みも引いていき、もう少し走ってみようと気分になったので、もう一度走り始めました。ストレッチをしながら歩いていたのは、時間にして10分くらいだったと思います。

そしてその日2回目のランを始めました。最初のランとは異なり、全くふくらはぎと脛が痛くならなかったことに驚きました。この時は5秒に1回くらい、踵から着地することと腕を後ろに思い切り引くことを意識して走っていました。

私がずっと走っているのは、1周が1.5kmくらいの道なのですが、2回目のランのときにあまりしんどくならなかったので3km走ってみようと思いながら走っていました。でも、3km走り終えたところが微妙なところだったので、もう少し走ろうと考えていたら4kmになり、4kmまでいけたのなら5km走ろうと思ったら、なんと走り切れてしまったという感じでした。

2回目のランは33分38秒で5.12km、平均心拍数は143でした。なかなかのいい走りができたのではないでしょうか!!

走っている時にどこも痛くならなかったので、走ろうと思えたらもう少し走ることができたのかもしれません。ですが、30分も走り続けたことはこれまで生きてきて初めてのことでしたし、どこまでもいけそうなことがなぜか怖いと思ってしまって走るのをやめました。でもいい判断だったと思います。5km走り終えた後はゆっくり歩いて家に戻り、じっくりストレッチをしてアイシングをしました。

今日は5km走れた記念日!ぐっすり眠れそうです☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?