眉ブーム到来

8月も終わり秋の気配を感じてきましたが、9月も緊急事態宣言が延長されましたね。
なかなかもとに戻るには時間と根気が必要、気持ちも滅入る中それでも女性は綺麗で居続けたいものです。

マスク生活が定着した中、前髪を上げるスタイルが増えてきてマスクから出ている目元~額部分が注目されています。
その中でも特に眉毛はその人の印象を決定づける重要なパーツとして、今年に入ってから眉のお手入れをされるお客様が一気に増えました。

画像1


眉が綺麗に生えそろっていても、まだらに生えていても少し整えるだけで印象が変わります。
例えば眉周りの余分な毛や産毛をWaxで取り除くと周りの肌がトーンアップしますし自眉の毛量を調整するとふんわりと優しい雰囲気に生まれ変わります。


画像2

画像3

毛流れが下向きだったり、ぴんぴんと跳ね返ってしまう生え方の方には
眉毛パーマを少し当てるだけで扱いやすくなったりと、メニューの幅がぐっと増えてきています。

私も自分の眉が薄くてまばらで、どうやって描いたらいいのか分からずずっと悩んでいました。
メイクの中で一番時間がかかるし、だからと言って似合う形も分からない・・・眉毛迷子。
日本人の骨格は外人に比べて平坦なので眉の位置が曖昧なんですよね、だから難しい。
でもでも逆に言えば、眉の位置や形を色々と変えることができる、というメリットもあるのです。

例えば
小顔に見える形や位置だったり、若見せできる形や太さ、できる女性に見せたり優しい印象にしたりと
眉の形を変えるだけで、お顔の印象がガラッと変えられます。

こちらのコラムも是非参考にしてみてください

美しさを引き出す「美人眉」の法則


私は自分のコンプレックスから眉のデザインを20年間徹底的に勉強してきて、その人の顔を見ると瞬時に似合う眉の形が分かるようになりました。
ただ眉の形には流行があるので、私は流行も意識しつつ自分の骨格や表情筋に合わせた眉デザインをおすすめします。

ヴィーナス・ラッシュはそのメリットを最大限に生かしていけるように、眉のメニューを取り揃えています。
美しくお手入れされた眉は洗練された女性を醸し出し、その人の美しさ、知的さ、華やかさを引き立てますので、是非お試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?