見出し画像

【四字熟語-359】これなんて読む?

読み方

かきゅうじんそく

意味

生活が満ち足りていること。

由来

「給」は行き渡る、豊かになるということ。 「足」とは、十分にある ということ。

使い方

巨万の富はなくても「家給人足」であれば、それで十分だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?