見出し画像

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオチャンネルの使いかた

こんにちは。ヴィーガン料理家の庄司いずみです。
日本ではじめての本格ヴィーガン・クッキング・スタジオ、『庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ』のオンラインレッスンは、2021年秋から定額制のシステムになりました。


オンライン配信のシステムは、動画共有サイトmediableを活用。
mediableの「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ チャンネル」でレッスンをライブ配信(*)、さらにオンラインチャンネル内にビデオクラスとしてアップロードし、会員のみなさまに公開しています。

会員登録していただくと……。
●すべてのビデオクラスが見放題。
(*2023年12月4日現在260タイトル以上)
●月4回以上のライブクラスに自由にご参加いただけます。
●不定期開催のヴィーガン関連セミナーや素材の勉強会にも自由にご参加いただけます。


講師陣も自慢です。
スタジオ主宰の庄司のクラスに加え、ヴィーガンブームを牽引するトップシェフやパティシエ、人気料理家のクラスばかり。

今回の記事は、会員のみなさまの専用。
スムースにご受講いただくための、チャンネル活用ガイドです!


1 ご受講の方法/ビデオクラス編


「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ」のオンラインレッスンはビデオクラス、ライブクラスの二本立て。
まずはビデオクラスのご受講方法からご紹介しましょう。

●ビデオクラスご受講方法 その1
オンラインレッスンチャンネルから探す

チャンネルのトップ画面をご覧ください。
上がパソコン版、下はスマホ版。
メニューの中から「動画・投稿(*)」をクリックしていただくと、タイムラインが表示されます。
このチャンネルにアップロードされた動画や、お知らせごとなどの投稿が、投稿順、アップロード順にご覧いただけます。


こんな画面です。
この欄から動画を選び、クリックしていただいてもOKです。

とはいえ、250本以上のレッスン動画を探すのはとてもたいへんですし、投稿欄を利用して日々の話題もお届けしているので、探しにくいかもしれません。そこで…、

再生リストが便利です!

メニューの中から「再生リスト」をクリックしていただくと…。


「新登場のビデオクラス
」「無料レッスン」「まずはここから、基本のレシピ」「オリエンタルヴィーガン」「グルテンフリー」「ヴィーガンスィーツ」などのジャンルが並びます。
さらに、その下までいくと、講師別のリストもあります。

では、ためしに「庄司いずみのヴィーガンレッスン」を選んでみましょう。

スクリーンショット 2021-10-23 13.50.59

クリックすると、こんな風に該当するレッスン動画一覧が出てきます。
観たいレッスン動画のサムネールをクリックすれば、レッスン動画スタートです!



●ビデオクラスご受講方法/レッスン概要とレシピについて

さて、ビデオレッスンご受講について、さらに補足情報を。

動画をご視聴中、パソコンなら画面下の「さらに表示」をクリック、スマホの場合はレッスン名横の✔︎印をクリックすると、レッスンの概要が表示されます。

レッスンの説明のほか材料の購入先などの補足情報があることもあります。
ぜひ概要をチェックしながら動画をご視聴くださいね。


(*)以前は「詳細を見る」という文言でしたが、mediableの仕様変更で「さらに表示」にかわりました。動画テロップに「詳細を見る」という言葉が残っていますが、ご容赦ください。


さて、お次はレシピについて。
すべての動画にはテロップがついています。動画を見るだけでも作り方を学ぶことはできますが、テキストで確認がしたい場合は、レシピ専用サイトでご覧ください。

スクリーンショット 2021-10-25 13.19.59

レシピは料理家やシェフたちにとってはとても大切なもの。
セキュリティに配慮し、URLはチャンネル登録いただいたみなさまだけにお伝えし、またパスワードも時おり変更しています。

URLとパスワードは「ベジタブル・クッキング・スタジオチャンネル」の投稿欄トップの投稿に常時掲載していますので、そちらでご確認をお願いします。
(*会員限定投稿です。お使いのデバイスでメディアブルにログインした状態でご確認ください)

スクリーンショット 2021-10-23 14.38.17

こんな投稿が、最上部に掲載されています。


●画面を大きくしたいときは?

画面が小さい! もっと大きくしたいというときは、画面右下の矢印をクリックしていただくと、画面表示が大きくなります。
スマホの場合は画面を横にすると全画面表示にかわり、快適にご視聴いただけます。

2 ご受講の方法/ライブクラス編

さて、お次はライブクラス
につきまして。
「やっぱりライブじゃないとね!」というファン多数、
スタジオレッスンさながらの臨場感と、講師と直接やりとりできるのが魅力です。
質問などはチャットで受け付け、その場でお答えしています。
(*もちろん観るだけでもOKです!)


ライブご参加の手順は以下の通りです。

① スケジュールをチェックする

オフィシャルサイトのトップページに近々のライブレッスンやイベントの一覧が出ていますので、まずチェック!

スクリーンショット 2021-10-23 17.26.17

気になるクラスがあったら赤丸部分をクリックしてください。

スクリーンショット 2021-10-23 17.27.48

すると、詳細な情報が開きます。参加希望の方はまずはご予定を入れておいてくださいね。


② ライブ前日に参加方法をチェック!

ライブ配信前日にはチャンネルの投稿欄にてご参加の方法をご案内します。

スクリーンショット 2021-10-24 19.56.51

こんな投稿です。必要なことはすべて記載してありますのでお見逃しなく!

配信はチャンネル内ライブが基本。
チャンネル内ライブの場合は、ライブ配信の数日前からサムネールが投稿欄に掲示されます。

当日はそのサムネをクリックするか、または、ライブ配信時に届いたメールをチェック(*)。メール記載のURLをクリックしてご参加ください。

遠方のシェフのクラスではzoomなどを使うことがありますが、その場合は配信URLを前日に投稿欄に記載します。

*お知らせメールが届かない場合は、記事最後の【通知設定について】をご確認ください。
*配信トラブルなどで、急遽配信方法が変更になった時は、ライブ開始前までに投稿欄に記載します。お手数ですがご確認をお願いいたします。

ライブレッスンは基本的に予約なし、定員もありません。

また、月4回のライブレッスンは配信後、10日前後で編集し、ビデオレッスンとしてチャンネルにアップロードされます。見逃しても安心です!


3 ご受講の方法/イベント&セミナー編


不定期に開催されるセミナーやオンラインイベントは、スタジオのオフィシャルサイトおよび投稿欄でお知らせします。
ご受講方法は、ライブレッスン同様。
前日にはご参加方法を投稿欄にてお知らせしますのでお見逃しなく!


4 ミニライブレッスンについて


レッスンの配信時間は1時間が基本ですが、時間の取れなかたにもおすすめのミニライブレッスンも開催しています。
時間は20、30分程度。
一緒に作る方にも無理ない内容ですので、お気軽にどうぞ。
配信予定はオフィシャルサイトや投稿欄でお知らせしています。

5 質問やお問い合わせについて

以上がおおまかなチャンネル活用法となりますが、実際にお使いいただき、使いにくい点や疑問点が出てくることもあると思います。
レシピのこと、レッスンのこと、ヴィーガン料理についてなど、何かありましたら、チャンネルのレター機能やスタジオアドレスまでお気軽にどうぞ。
vegestudio@shoji-izumi.tokyo

なお、ライブレッスン終了後でしたら、庄司自身がご質問にお答えできます。
あらかじめ、「レッスンのあとに質問あり」とお知らせいただければ、時間をとりますのでお声がけくださいね。

*ログインできない、退会の方法などはメディアブルのQ&Aページも参考にしてください。また、技術的なお問い合わせはMediableにお尋ねください。
メディアブルQ&Aページ

6 そのほかの情報


【通知設定について】
会員のみなさまにはお知らせごとは自動的にメールが届きます。
たとえば…。
・オンラインチャンネル内でライブを立ち上げたとき
・新しい投稿をしたとき
・新規ビデオクラスがアップロードされた時など。

投稿欄でのお知らせはほぼ毎日、だいたい19時〜21時頃に届きます。
さらに、ライブの日などは何通も届くことがありますがご容赦ください。

なお、通知が届かない方は、通知設定がオフになっている可能性があるので、下記の方法でご確認ください。

<通知設定の確認方法>

 ①「マイページ(画面右上の人のマーク)」を押し、「通知設定」を選びます。

 ② ON/OFFにしたいお知らせの項目を選択してください。

*一般的なお知らせの”メール通知”をオンにしていただくと、ライブ時や投稿時に通知が届きます。(通知が不要な場合はオフにしておくとメールは届きません)

【ご登録方法/ご解約方法について】
ご登録もご解約もとても簡単です。お申し込み日を1日目とし、30日目に自動更新されますので、継続してご利用の場合は特にお手続きは必要ありません。
ご解約希望の場合は更新日までにご解約手続きをしていただけば、次の課金がされることはありません。(ご利用は更新前日まで引き続き可能です)
ご登録/ご解約の方法は下記でご覧ください。


いかがでしたか。
260本以上の動画で学べるとなると、気持ちがはやりますが、
週に1本、月に1、2レッスン、あるいは毎日少しずつなど、ご都合にあわせてマイペースでどうぞ。
リクエストもどんどんお寄せくださいね。お待ちしてます!

ヴィーガン料理家 庄司いずみ


ヴィーガンをしっかり学ぶサブスクレッスン
詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください
http://shoji-izumi.tokyo/

ご登録、ご視聴はスタジオのオンラインチャンネルでどうぞ
https://mediable.jp/channels/vegestudio

*レッスンでご紹介するレシピの無断商商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?